| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【191】

RE:恐縮です^^

パチ暦40 (2007年05月19日 22時06分)
西野鉄郎さん、そうなんですか。
昭和47年、モロに該当しています。並んで玉を弾いたこともあったかもしれませんね。
その頃の三宮、元町は自分にとってジャズ喫茶とパチンコをする街で足繁く通っていました。個人的な話になって申し訳ないですが、当時須磨の文化住宅に住んでいました。

ダンペーさんどうもです。
「竿師団平」はよく分かりませんが、「釘師さぶやん」はその当時力を入れて読んでいました(殆ど関係はないですが)。釘が全てかぎ型に曲げられて、にん球玉挟みとか言う究極の弾き方が登場したりで、でも今考えたら一体何だったのでしょうかね。
バンドの方は細く長く、現在も続けています。さすがに、もう永ちゃんはやりませんが。

■ 208件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【193】

RE:恐縮です^^  評価

西野鉄郎 (2007年05月19日 23時26分)

こんばんは

あの頃の話をすれば、とりとめがなくなりそうです。

友人に誘われて、1度だけジャズ喫茶に行った事があります。
元町の山手のビルの一角でした。
ウ〜ン、地下だったような・・
でも、私にはジャズはちょっと・・すみません。

私は、高校(?)が舞子でしたから(ほとんど行ってませんけど)、垂水や明石でパチンコ打ってました。

須磨あたり、特に鷹取、新長田あたりは震災以降、随分変わりました。
【192】

RE:恐縮です^^  評価

ダンペー (2007年05月19日 22時18分)

「釘師さぶやん」

なつかし〜

よんでたよ

勝負するやつ

玉一発しょうぶ (涙)
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら