| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【325】

RE:専業者の夜の集い

しょっくん (2006年11月29日 00時15分)
★権蔵さんこんばんは。

プロの定義は?と問われると、私には明確な答えは出せません。
自分はそれで生活を支えてきた事実があるので、プロという立場にあてはまるとは認識しています。
ただここに至るまでに、「プロ」という言葉で何度となく不条理な扱いを受けたもので、どうしてもプロという言葉には独特の抵抗感があります。

>何より自分の行為や結果に責任がもてることじゃないでしょうか

おっしゃる通りです。私もそのつもりで日々精一杯取り組んでいます。
この先も可能な限りこの稼業を追求しようと思っています。
そしていつか引退する日がきた時、全ての結果を受け止める覚悟です。

■ 347件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【329】

RE:専業者の夜の集い  評価

権蔵 (2006年11月29日 23時22分)

◆しょっくんさん、お疲れ様です

 確かにプロという言葉はこの稼業ではいい響きではありません
 他の職種では賛美として使われますが、スロやパチに関しては反社会的な人間の隠語のようです

 昔の客管理をある程度の範囲で熟練のプロに任せてた時代と違い
 今の横並び調整連荘依存の機種構成では上手下手が極端な出玉の差を生みません
 他の客に不快感を与えるプロもしくはそれらしき人間は、店には全くの不要物です

 目立たず騒がず嫌われず、パチンコやスロットが少し上手な人間を装うのが無難な姿でしょうか

 この稼業は障害物競争だと誰かが言ってましたが、私はこけまくり転びまくりです
 
◆Qティーハニーさん、こんばんわ

 業界板では見識者の方々がいろいろ語られてますが、打ち手が何を希望しようと
 金に群がる人間で構成されてるこの業界やシステムが改善されるとは思わないので
 堕ちこぼれて廃業しないよう努力するだけです
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら