| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【425】

2009年

魚群外し (2010年01月05日 21時10分)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年の私のパチンコ収支はというと・・・

2月  + 13.8k(収支表付け始めた27日だけ)
3月  +228.4k
4月  − 78.1k
5月  +143.5k
6月  + 19.9k
7月  +221.9k
8月  − 10.9k
9月  +180.8k
10月 + 46.8k
11月 +126.1k
12月 + 47.8k

収支表付け始めた2.27以降の収支は計+958.8kでした。
収支表をつけていない1月〜2月26日までは、多分−200kくらいかと思います。
去年はパチンコで勝つ事に目覚めた年でした。
元々昔からボーナスの時だけ1〜2万程度(毎回ではない)だけ持っていってやってましたが大体負けてました(^_^;)
一昨年の12月のボーナスの時にたまたま勝って、調子こいて続けて行ったら3連勝して。
しかしそんなのは所詮マグレ勝ち。
さらに調子こいて行ったところ、1〜2月にかけて当然負けていきましたね。
当然諦めていい金額ではないので何とか取り戻そうと、どうやったら勝てるのか調べてるとボーダー理論を知り、素直に勝ってる人(HP作ってるパチプロとか)の真似したらトータルで勝てるようになった次第です。
データ見て「この台はそろそろ当たるだろう」とか、演出で「この台は好調台に違いない」とか考えるのをやめるのが早かったのが正解だったと自分では思ってます。

ちなみに今は帰省中で福岡にいますが、年末年始はパチは基本休みにしてましたが、3日以降何軒か行ってみました。
3日。
1軒目は典型的な正月営業でガチガチで凄かったです(それでもお客さんいっぱいいました)
2軒目(1軒目の隣)はまだマシだけど特にいいと思う台は無かったのでスルー。
3軒目は以前3.3円交換だったのでそのつもりで釘を見てると、まあ打てそうな黄海があったので確保。(計算してみるとボーダー+3程度でした)
念のため店員に交換率聞いてみると等価になってるとの事。お年玉頂きました。
昨日は近所の店(3.3円交換)を覗いてみるとまたもや大海SPでいい台発見。
はじめのうちは苦戦するも、夜になっていい調子で連チャンして勝利でした。(計算するとボーダー+4程度でした)
福岡は店が多いので、正月でも探せばいい台を発見できるようです。
元々正月営業の釘を怖いもの見たさで店に入っただけなんですが、探せばちゃんと良釘台があるのは意外でした。
こうしてみると、やはり沖縄のパチ屋は全体的に厳しいなーと思います。

■ 542件の投稿があります。
55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【426】

年始  評価

Kzoo (2010年01月11日 01時52分)

ちわ。
沖縄板も賑わってきてなによりで、北部・中部・南部でトピの住み分けが出来そうな感じですね...(^^;)
本題戻って、最近の感想とかを。

・サンシャ壺川
ここ最近、沖海で1k23〜25があったんでちょいちょい打ってました...が、金曜日以降手を出したい台がなくなりました(>_<)
しばらくは今のレベルが続くのかな!?


・エムズガーデン
サンシャ壺川の変化後に見学に。
大海が打てそうな感じだったんですが、アテにしてる台は空いてなかったんでパス...タイミングが合えば少し試し打ちしよーかと思ってます。


・エムズリバー
話題の新台ベノムに興味はあるのですが...二度程見に行きましたがタイミング会わず空き台無し。
肝心の釘は、ちら見では全く判断できず(^^;)
機種別板を見たとこ、ヘソももちろん、右でかなり削る店が多いようなので、その辺を慎重に見極めたいと思います...通常時は演出がかなり評判が悪いですし、その上右の釘が死んでたらストレスだけの台になりそ(-_-)


・スターゲート
で、やっぱ遊べる台のアテがある店に落ち着くと(^^;)


魚群外しさん、一時所得の課税ラインを越えちゃってますね(^^;)
ま、実際には税務署も申告を受け付けないってどっかのパチプロが言ってた気がするんで、特に気にしたことは無いんですが...?

沖縄のパチレベルは...以前も書いたんですが、特に内地の大都市圏と比べると、市場が小さい上にマシンの方がメインですので、さすがに福岡あたりと比べるのは酷かと(^^;)
せめて、もーちょっと低交換率店が生き残ってりゃ遊び易かったんですけどね...この先どーなることやら(-_-)
55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら