| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【95】

遠隔 裏 等の意見を求む

表も裏も… (2007年09月03日 15時05分)
遠隔や裏に関しての考え方が色々ありますが、皆さんはどうでしょう?

「遠隔だらけだ!」ってな意見も「遠隔なんてほとんど無い!」ってな意見も、どちらもOKです書き込んでください(容赦なく突っ込みますが…)

ちなみに、自分の意見は「遠隔はほとんど無い」です。

理由は、元業者の人間なので、バックヤードも色々見てきましたし、裏の業者にも知り合いがいましたので、その手の情報も結構ありました。

結果「遠隔や裏はほとんど無い」となりました。

導入にお金が掛かること、内部告発や恐喝、インターネット掲示板の普及によるお客の情報等により、導入するメリットがほとんど無いのが現状です(むしろデメリットが多い)

さらに、遠隔や裏の理由とされる書き込みは、そのほとんどがそれとは関係無いということです。

例えば、「店員がインカムで話し出したら、連荘が終わった」とか「この確率は有り得ない」とか「鉄板のリーチ(又は法則くずれ)が外れた」

そもそも、インカムで話している店員は、例え遠隔が導入されていても、その事実を知りません。会社によっては店長すら知りません。

インカムの内容は、「何番台の扉を開けます」「向こうの島のランプをお願いします」「何番台の客の手元に注意してみて」「ご飯どうする?」こんな会話がほとんどです。

確率も、確率論を話すと長くなりますが、決してオカシナ状態で営業している店は無いようです。

例え、遠隔や裏を導入していても、お店全体で(島単位で)確率通りになるように計算して設定するので、確率を大きく離れた営業状態は有り得ません。

あくまでも、自分の見解なので、色々な意見を書き込んでください。

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【95】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

表も裏も… (2007年09月10日 15時48分) ID:VpFcFkYg

そろそろ終了しますね(^_^)

遠隔や裏は実在しますが、皆さんが考えているような代物では無い って意見を押し通してきましたが…

これからも「鉄板が外れたから遠隔だ」とか「確率上有り得ない」とか思われる人が多いでしょう。

ただ、現在のホールでは、そういった事をやり難い状態である ってのも現実です。

いい加減な知識や噂で、一方的に攻撃するような書き込みはやめましょう!
【91】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

表も裏も… (2007年09月10日 09時50分) ID:VpFcFkYg

良い具合に荒れてきましたね〜 (^^♪

そろそろ終わりにする予定ですが、言い足りない事はありませんか?

まあ 負けてもお店や他人のせいにしないで楽しく遊びましょう!
【90】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

なんじゃー (2007年09月10日 08時36分) ID:IkRwEiBp

あんたが書き込みすると皆引いてトピ終了w
【88】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

なんじゃー (2007年09月09日 05時22分) ID:IkRwEiBp

結局 ん・・・のカチカチ頭の意見ばっかり
この人の文は正直怖い。おっさんだろうけど・・
自分でトピたててそこに書き込んだら?
正直つまらん。だけおも一緒。全然おもろないw
読む気もせんw
【83】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

かじぽん (2007年09月08日 10時21分) ID:RdXsYiDd

自分は遠隔肯定派でも否定派でもありませんが、そもそも遠隔肯定派の方々は遠隔に拘るのでしょうか?
素朴な疑問なのですが、仮にホールが遠隔してましたと認めたとしても 負けたお金が戻ってくる訳でもありませんし...
怪しいホールには行かなければ良いことですし...
まさかパチンコの健全化の為に...などと思ってるわけではないでしょう。
パチンコなんて自分さえ勝てれば良いのですから。
【82】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ん・・・。 (2007年09月08日 00時08分) ID:GmSuXzKg

店員さんに八つ当たり、横柄な態度で接している方々へ

遠隔を疑う方の中でこういう方は止めてあげて下さいね。下っ端の店員は遠隔なんて知らないですし、店の不正には関係ないです。

店で横柄な態度(台叩き、台押さえ、割り込み、乗り打ち、店員に対する恫喝、嫌がらせなど等)まずは、遠隔の知識より来客のマナーでも勉強をしましょう。こんな事をすると端から『馬鹿』と言われるよってのを認識してからお店には行こうね。

別に全ての遠隔肯定派に言ってる訳ではないのであしからず。
【77】

負けている人の被害妄想??  評価

疑うならやめよう (2007年09月07日 15時45分) ID:HcUfFiJv

遠隔を疑うと必ずこの言葉が出てきます。
確かに中には被害妄想的なとんでもない意見もありますね。
遠隔を疑うのは<プレミア外し>もそうでしょうが、やはり<確率論>で語るべきと思います。
私はむしろ大連チャンの時=勝った時に疑いをもちます。
なぜかと言うと確率計算がしやすいからです。
最近は羽デジのおかげ?でハマリ計算が簡単となり遠隔を疑うケースも出てきました。
例えば確率の7倍ハマリなんて、低確率機では一台で1日2回はたとえ遠隔であっても出せないけど、羽デジなら出せますから。
私にとってはパチンコは娯楽にすぎないので、被害妄想なんてとんでもないですが、勝ち負けが決まっているゲームなんて面白くありませんね。
確率論は決して証拠ではないので、本当に遠隔かどうかはわかりませんが、いろんな経験談を読んでいると確率からは考えにくいことがこの世界には多すぎますね。

<遠隔店なんてごく一部だ>という意見について、なんの証拠もないのにどうして言えるのでしょう?
もっと多いかもしれないしゼロ(摘発されたもの以外)かもしれないのに。
<ごく一部><少数>なんて何%ぐらいを示しているのでしょうか? 全くのゼロであるべきではないですか?
実際にクリーンな業界かもしれません。
でも私の周囲の非パチンカーは誰一人クリーンとは思っていません。
業界の方のクリーンなイメージが持てるような努力を望みます。

私はパチンコで確率どおりに勝っているといわれている方々へ。これは誹謗中傷とは反対なので、是非ホール名と機種を教えてください。
信頼性を高めるためできる限り詳細なデータをお願い致します。
総回転数○○、大当たり数××、確率△△なんて簡単なデータはいくらでも作れますから。
疑っているわけではないですので誤解なく。
他のパチンカーのためにお願いします。
【72】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ぽこつ☆ (2007年09月06日 13時42分) ID:PeHuVeYp

すみません、連書き込みで。

少しスレ主旨と外れるかも知れませんが、
過去レス漁ってみて気になったもので。

上手く言えないですけど、パチやスロは「大人の娯楽」ですよね?
少なくとも自分は、20年以上そう認識して打ってきました。

なので、どうやったって不正云々のような、
証明不可能なことで文句を言う気はないです。

だから、グレーで不透明な部分も認めた上で、
これからも趣味の一つとして続けていくつもりです。

もしこの感覚がスロやパチという娯楽ゲームに、
「参加する為の条件」であるなら、

そう割り切れない人は、止めた方が良いように思いました。
恐らく誰にとってもメリット少ないって気もしますし…

スレ主旨違いや、色々と生意気言ってすみませんでした。
【71】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ぽこつ☆ (2007年09月06日 13時04分) ID:PeHuVeYp


基本的に裏モノや遠隔の類いはあると思いますよー

但し、それは10年前とか過去のことですけど。

現在においても、恐らくはあるかも知れませんが、
全てのお店が導入しているとは思えないです。

別にこれは、スロ・パチに限ったことじゃありませんけど、
競馬・競輪・カジノ…それこそ宝くじにしたって、
「絶対に不正が無い」と、一体どうすれば証明できるのでしょうか?

どうやったって、真実を伝える方法は無い訳ですし、
仮にそれがあったとしても、信じない人は信じないでしょうし。

疑わしい、それに納得がいかないと考えるなら、
やらなければ良いだけじゃないかなぁ?

結局は、参加する人間が信じる以外に手がない訳ですし…
【64】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

あんどんて (2007年09月06日 11時31分) ID:GmSjCuEn

詳しい方みたいでしたからもっとお伺いしたい所ですが時間ですので。又機会が有れば教えてください!!
【59】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

あんどんて (2007年09月06日 11時13分) ID:GmSjCuEn

それと表も裏も…さんと ん…さん
何故そこまで遠隔・不正操作肯定派を否定されるのか
聞きたいですが?

人それぞれ意見や考えが有って当然だから受け流せば良い事に感じるんですけど?
【55】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ん・・・。 (2007年09月06日 09時58分) ID:GmSuXzKg

遠隔を疑う方々へ

遠隔の無いと信じている店で打たれているんですよね?毎月どの程度勝てるのでしょうか?遠隔の性で勝てないと言うのなら遠隔がない店では勝てるんですよね?

何度もこの質問をぶつけましたが、1度も回答はない。いい加減にこの質問にお答えください。

答えられないのであれば、都合の悪い事、考えられない現象をホールの性にしているだけではないでしょうか?
【50】

遠隔はそれでもある  評価

疑うならやめよう (2007年09月06日 08時51分) ID:HcUfFiJv

どんな小さな会社であっても経営者のみにしかわからない秘密があります。
勿論それが不法なこととは限りません。
だからパチンコ店経営者でなければ、不正の実際はわかりません。
遠隔店の割合は不明という前提で述べさせてください。

まず確率計算についてです。
例えば大ハマリが頻発しても確率上あり得るという御意見については、遠隔を否定する証拠でもなんでもありません。遠隔とは断定できないと言うだけのものです。
確率上良く見られる事象ならば不正の確率は低く、滅多にない事象ならば不正の確率が上がります。
但しこれも不正をしているという確証にはなりません。
どのみち内部告発などなければ確率上の証拠取りは難しそうです。
しかし滅多に起こらない事象が多い店ならば、打たないのが賢明でしょう。

次に遠隔のメリット、デメリットについてです。
横浜の事件以来いろいろな掲示板を見ていると、遠隔装置にそれほどの費用がかかるとは思えません。
パチンコ店経営には普通の会社とは異なり、大きな額のお金が動くようなので、経営上遠隔費用はそれほどではないのでは?。
メリットがあるから横浜のように危険を冒すわけであって、内部告発を絶対に防げたら自分もやろうという経営者が出てきてもおかしくはないでしょう。
また遠隔開発の会社が福岡にあったようだけど、横浜の一軒だけのための会社なわけないし。
芋蔓式にどんどん検挙してほしいのだけれど、何かできない、しない理由があるんでしょうね。

最後にトピ主さんの言葉で、裏の業者に知り合いがいたとありましたが、裏業者が存在すること自体おかしいでしょう。
最近議員や社会保険庁、役所、食物業界どれも信用できませんが、パチンコ業界が一番クリアーですか??

現在打ってないのでわかりませんが、つい一年前までは確率上怪しい店は何軒もありました。
【48】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

福岡です。 (2007年09月06日 08時43分) ID:IkRwEiJc

結局はいつものごとく答えは出ませんね。
ナイティナインの件に似てますけど
深夜のパチンコ番組で男2人バイクに乗って旅打ちする企画が有りました。他の番組でもプラザ他のお店でやってますが、勝ったり負けたりですね〜
番長とかは負けてる方が多かったですが〜
たまたま見たんですが、マルハンでの番長打ちの時、1人は5千枚以上・1人は万枚越えというとんでもない結果でした。まぁ有り得ない事は無いけどね〜

まぁ運まかせで商売出来ませんので色んな操作は出来て当然の事かと思っとります。ここにその様なお店を店名を載せて書いてた勇気有る人が居たけど、削除されとりますね。
ここは業界の人も結構多いと思ってますから、直ぐに通報され消されるのでしょうけど。
業界は今大切な時期だと思うので不正なんて無いよ・少ないよと広めたいと思います。
しかし今までかなり打ち込んで来た私には、勝ち負けは別として不正されたと言う思いがとても強く残っています。どうせ不正するのであればこちらにまったくわからないでやってほしいものです。
私は数年前から納得行かないパチンコを打つ事は年に5回以下程度にしました。
【44】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

永遠の議題 (2007年09月05日 21時44分) ID:FcBjFgFv

こんなスレが立ってたとは。
まぁ世の中にはエヴァまごころで黄7が60連とかもありますしね!

結局客として行く限りは暗闇を手探りで歩くようなもの。
関東近郊ではまだ札を刺せるようですから、信じるかどうかは置いておいて、迷った際の何かしらの目安にはなるでしょう。
福岡に帰ってきてからは、「サミー・ロデオ祭り!」とか島単位のアバウトなのばかり…
しかも毎日イベントやってますからイベントの意味ないですし…
せめて安心して打てるように、土日にクレオフイベントとかやれるようにならないですかね?
それでも設定確認できない限り最後は店を信じるしかないんですけど。
【43】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

業者乙!告発人 (2007年09月05日 21時43分) ID:JuJeGhSi

私も当時は彼氏でしたが今では娘の旦那さんなんです。
それだけ言えばわかると思いますが。
ところでメーカーのノーマル基盤でホールのコンピューターからある程度のことはできるということは否定されますか?
話は長くなりますが、初めて月面着陸したNASAのアポロのコンピューターはimac(マックのコンピューター)より劣ってたそうです。imacは今も現役みたいですが、
でホールに1000台のパチンコ・スロットをただたんに収支等に使うのであれば、そのへんのPC5台もあればまかなえるのが現況なんじゃないですか。
それをあんな大金を払ってコンピューターをいれるわけですよ!ものすごい優秀ですよ!月面旅行に何百回も行けるような計算もしてくれるようなコンピューターですよ。
何が言いたいかは、これを読んでもらった方が考えてください。
しつこいかもしれませんが、時間とお金を有意義につかうのでしたらやらないことが一番ですよ。
【39】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

遠隔はある! (2007年09月05日 16時49分) ID:XuEySsNm

とハンドルに書きましたがもちろん証拠があるわけではなく(^^;)
初めまして。一通り読ませていただきました。

私は福岡の特定ホールでよく変な当たり方やハズレを見ます。
雑誌などでよく言われる確定演出なんですが・・

某機種でのこと。
この予告からこのリーチはどう考えても確定!というのを外しました。
不幸なことに周りは誰もいず店員に言ってもダメだろうと思い何も言わず退店しましたが・・

以前にもこのようなことがあり店に言ったら
「見間違いだろう」と言われたことがあるので・・

他にも変なハズレを見てる方はいます。
今の台は予告が豊富でお年寄りやその機種を知らない方はわからないとおもいます。

こういうケースは遠隔の意見としていいのか悪いのかはわかりませんがよかったら意見をお願いします。
【31】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

爺サマー (2007年09月05日 08時58分) ID:RdFfPrTk

これ、実話だけど。
6月に2千円で番長がB&R込みの30連くらいしたんだけど(1G連、128G以内引戻し込)その時の出玉は11500枚。こんな話すると「それ遠隔!」とか言われるのかな。
【29】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

業者乙!告発人 (2007年09月05日 05時20分) ID:HpReJxKd

私の中では遠隔はあるに1票です。
なぜかというと、もう十数年前になりますが当時パチンコ店のオーナーの一人娘と付き合ってまして、いろいろと内部的なものも見させてもらいました。その当時にそこのパチンコ屋さんがパー○ーに身売りしたんですよ。しばらく改装とかで休んでたんですが、オープンして落ち着いたころに遊びに行った時の事なんですが、操作室というところの中での出来事なんですが。画面いっぱいにモニターがあるわけですよ、その下にボタンやらがいっぱいで。そこでオーナーさんと社長さんで私に○○君、そこのモニター見ててね、これから○○番台だすからって言って、ほんの2・3分後にはランプが光って出てるんですよ。内心、こんなのに金なんか使ってやるだけアホだなって改めて思いました。私もそのとき疑問もあったので聞いてみたんですが、当然、意図的に出したわけだからどうなるの?と、至ってシンプルな問いですが、返って来た答えは、島でその日の掛数(確立)をセットしてあるから勝手に調整してくれるからということです。そのあとにこれからはもっとすごく簡単にセットできるようになるんだよと・・・そして現在ですが、正直怖くて書けません。私ははっきりいいますが、お金と時間を有意義に使うんでしたらパチ・スロは止めたほうがいいと思います。
【27】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

くたびれもうけ (2007年09月04日 23時54分) ID:RwDdCnXi

 遠隔については、導入するメリットとデメリットを考えたら、普通は導入しないと思います。でもボ◯ンザのようなところが後を絶たない訳ですし、技術的にはすべて可能な点が、完全に否定できないできないところです。

 でも、肯定派の方の意見も否定派の方の意見も、数字の根拠がないので、議論してもキリがないような気もします。
 できることなら、詳細に記録を取られているプロの方のご意見やメーカー、ホール関係者、保通協などの方のご意見を伺いたいところです。
 私は、一個人で記録を取り続けていますので、数学的に耐えうる根拠を得るまでには、まだまだほど遠い道のりにいます。
 今、確率的には起こりうるギリギリのラインの最下限(ネットで見つけたプロの方の実践値)にいるようなので、どこかで裏物を打たされているかも? という疑念は完全に払拭できません。

 裏物についてのご意見や経験談などありましたら、お願いします。
【26】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

チンポンチョ (2007年09月04日 23時46分) ID:IkWuWfVv

3号機、4号機時代に俺の友人は販売店をやっていたが(他に手をだしすぎて今はとんだ・・・)裏ROMはもうかるといっていた。実際にみたこともあったし、当時はかなり儲かっていた。実際裏、遠隔はある・・・しかしまずわからないだろう。理由はすべてがメ−カ−直での販売ではなく、また裏物がらみは付き合いの長い信用できるとこからしか絶対に入れないからだ。間違ってもしらない人間からなんて絶対に入れない。俺の知り合いは販売店立ち上げるときは当時某メ−カ−にいて付き合いの深いホ−ルから1000万かしてもらったよ。それくらい信用されてた。今はどうかわからないけど当時(2、3号機)は裏ばっかだったからね。
つまり店がそうゆうル−トはもってるって事だ。
【25】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ラジヘリ (2007年09月04日 23時03分) ID:SiHvTsFk

遠隔操作、ありそうで・なさそで・・どうなんでしょうかね。個人的には無いと思いますが、ハマりにハマっていた台を止めた途端に500円でオカマされたり、オカマしたり、これすべて確率のなせる業だとは信じがたい事も事実です。しかし、もしも遠隔可だとしたらもっとリアルな演出がされているでしょうね。店としてもコストもリスクも背負う訳ですからそれに見合う収支が出せないとメリットないでしょう!そんなめんどくさい事しなくても客は金落として行ってくれるし、俺も相当落としたし。結論はやはり、遠隔はラジコン飛行機位ってとこかな!
【21】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

お多福 (2007年09月04日 20時35分) ID:GmSjCuSg

パチンコ屋に不正が無いなんてオメデタイですね〜
パチンコ屋には不正は手打ちの時から付きものでしたよ!パチンコ店の長い歴史の中でどれだけのお店が営業停止になってるでしょう!?そのほとんどは報道もされません。幾度も不正→発覚→営業停止が繰り返される中で出来上がったシステムが有っても何の不思議も無い事です。
【20】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

小花火っ子 (2007年09月04日 20時19分)

遠隔信者は正直負け組(もちろん負け組の方を否定するわけではない)
 回る台を可能な限り持ち玉で回したまに嵌ったり連したりして利益を出せば遠隔などと言わない。 むしろ遠隔出来るならもっとマシな台があるはずだしパチやスロで食っている人は居なくなるはず。
 裏は‥‥ 自分は大好きです。 好きな人はいっぱいいるので嫌いな人は打たなければ良いだけだと思う。
【11】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

プチ関係者 (2007年09月04日 15時26分) ID:GmGzMmFx

私の意見としては、遠隔か?は分かりませんが、何らかの事はあると思います。 
しかし根拠も証拠もありません。
あるホールの社長から聞いた話ですが、例えば海のイベントとかで、ほとんどの台が、ある程度均一にドル箱を持っているって事は正直おかしい!と言う事です。まともな営業をしていれば…
設定もない中、釘を広げてとにかく回れば、あくまでも確率の問題なので、回れば大当たりを引く確率も高いのは事実です。
しかし、ほぼ全台が最低1箱を持っている状態をよく目にするのですが、これは絶対おかしいです!
そして話は変わりますが、先日小倉のテ○○スで私が見た事です。
あるスロットで遊んでいました。その機種は人気もなくガラガラ状態。すると女性が違う機種からドル箱半分位のコインを持って4つ隣に座りました。
座ったと同時に店員を呼ぶボタンを押し、店員が来たら持っているリモコン見たいな機械?で、TVのリモコンでチャンネルを変えるように、台上のデータカウンターに”ピッ”というような動作をしました。
すると、数分後にBIGがかかり、5連チャンでした。
機械トラブルなら、筐体を空けますがそれもなし…
ただリモコンみたいなもので”ピッ”と!!
台が4つ離れていたので、ジロジロと見る訳もいかず、結局意味が分かりません。
逆に、この動作の意味が分かる方がいれば教えて頂きたいと思います。
何も根拠はありませんが、怪しいに1票です。
【7】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

くらいまー (2007年09月04日 11時19分) ID:SiRwDzCe


過去に二度程、通ってたホールが営業停止処分になり閉店した事があります。

閉店前まではごく普通の状況でした

翌日駐車場は封鎖され建物の入り口には“リニューアルオープンの為”との張り紙

あとで聞くと不正なホルコンが取り付けられていたと言う事でした(あくまで噂の域はでない)

我々客は、射幸心を煽られる機種を望み過大な期待を持ちホールへと向かいます。

しかしながらその期待のほとんどは消え、足取り重く帰宅と言う結果に繋がり(私の事ですが・・・)そんな時全ての事柄が疑わしく思えてくるのではないでしょうか?

以前、メーカー発表のリーチ目出現、しかしスルーと言う事象があった時に両隣の人が証人となりメーカーに直接聞いたところおかしいと言う事になりそのホールに捜査の手が入ったと言う話も聞きます。

皆さんも万が一そう言うケースに遭遇された時は、ホールに抗議された方が良いとおもうのですが

確率=実証されることの無い空間で遊戯されている事を皆さん忘れずに
【6】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

直江慶次 (2007年09月04日 11時14分) ID:RjWqVzFh

基本的に表も裏も…さんの見識に賛同しますし、遠隔云々の書込みの99%以上はメカニカルに無知な妄想とは思ってます。。
ですが折角の機会ですので以下の箇所について支障無ければご存知な限り詳しくお尋ねしたいです…

>例え、遠隔や裏を導入していても、お店全体で(島単位で)確率通りになるように計算して設定するので、確率を大きく離れた営業状態は有り得ません。

これぞまさしく昔も今も変らぬ各店共通、シマ単位の出方で如何なるイベント日であろうと爆裂台がある一方、大ハマリ台が必ず「用意」されてるという事実は偶発ではなく やはり何らかのシステムに因り
「恣意的割数調整」が作動してる(確率論では二項分布の上限と下限に天地の差が出るのでボロが出ませんしw)との疑惑も否定出来ないでしょうか?

まぁそれ以前に常時気持ちよく(ボーダー+5は望まないけどせめて+3で)回り、玉削りも無いホールが有るならば私などは通算で「ヒキ負け」しても「優良店」だと大いに言触らすんですけどねぇ(^^。
【3】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

ですね。 (2007年09月04日 08時21分) ID:IdCsHrFv

私も、遠隔は少ないと思います。
ただ、ホントか???っと思われる事象には遭遇しますけど、確率の問題でしょうね。

遠隔とは関係ないですが、以前からガセイベントがあまりにも多くなったと感じます。
イベントのシマでも低設定をバンバン入れてる様な感じで。
まぁ、店の問題でしょうから後は打つほうがいかに優良店を探すかでしょうが(あるのか?)。
店側も、嘘イベントを平気で行っているので似たり寄ったりでは?
まぁ、独り言です。スルーしてください。
【2】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

やる価値無し (2007年09月03日 16時40分) ID:KmBqQeGd

今は一発取り消しなので少ないと思います。
http://www.y-pokka.jp/column/bk_060.shtml    哀れ・・・
【1】

RE:遠隔 裏 等の意見を求む  評価

くらいまー (2007年09月03日 15時54分) ID:SiRwDzCe

表も・・さんこんにちわ

たまたまトピをみたので寄らせてもらいます

個人的な見解としては遠隔、裏はないのでは?と言う感じですかね

もう、スロ パチを始めて20年位ですが10数年程前は、結構不正を耳にしたり感じたりとありましたがここ数年はそんなこと考えもしませんでした。

ただ今は無いからといってこれから先も無いとはいえず昨今のパチ業界の経営状態からいえば頭の隅にはとどめておく必要もあるのではと思います。

議員の疑惑、米疑惑、etcと今迄考えられなかった事が突如起こる時代ですから

それと店舗の不正行為とよく言う人がいますが、そんな店に何故通うのか?聞いてみたいのですが

そんな事ばかり考えていても遊戯中 楽しくないでしょうに
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら