| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【411】

RE:大正義コカコーラ研究所

賭博破戒録アカギ (2022年11月01日 08時36分)
 おはざす。

>ラム肉ってこんなに旨いものだったんですね。
>いやあ美味かった。
 マジですか…

 近所にラム肉のカレーを出す小綺麗なカレー屋さん以前出来たんすよ。
 今アルコール業界で働いてるので、そこでもアルコール扱ってるとの事で視察に行ってきました。
 お洒落な貴婦人達が食事する中に少々場違い感を出しながら食べに行ったんですけど…

 もう生涯食べる事は無いかなとwww
 【409】のレスと全く同意見だったんですが…
 やっぱ良いヤツは良いんでしょうね。
 機会があればまた挑戦してみます。

■ 906件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【412】

RE:大正義コカコーラ研究所  評価

:Painter (2022年11月01日 19時28分)

アカギさん、こんにちわ。

これが本当に旨かったんですよ。
あの独特の風味が全くしないので、普通に牛肉でBBQしたのと感覚的には同じでした。
ミディアムやレアで食べてOKなのも良いですね。


ラム肉といったら、市販されてるやつの大半が臭みがあるそうです。
でもあの風味が良いのだ、と言う方も一定数おられるようで。

あの風味の元って、オーストラリアとかニュージーランドの牧草なんだとか。
確かに配合飼料で育つよりも、自然に近いことは違いないですね。
しかし同じ牧草肥育牛でも、日本産だとあそこまでキツい臭いにはならないそうです。


ワタシね、昔オージービーフのあの風味を消すために、あらゆる努力をしたことがあったんですよ。
りんごや玉ねぎのすりおろしにつけ置きするとか、ワインや牛乳に浸しておくとか。

で、散々やった結果が、【肉は柔らかくはなるが、臭みは取れない】ですw

これマジ無理ですって。
だってカレーに入れてもすぐわかるんですからw

Youtubeとかに上がってる情報、あれ全部ウソだと思ってくださいww

結局は何でも値段次第なんだなあ、という当たり前のことを学んだのでしたw


奥様方が集うカレー屋さんのラム肉も例の風味でしたかw

やはり時代はオーガニックなのかもしれません。
ワタシは仮に早死したとしても、アレを食べる気はしませんがw
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら