| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【484】

RE:地元はどちらー

dondokodon (2006年02月26日 21時29分)
パープーさん こんばんわ!

地元は堺〜松原界隈ですわ。金曜日、久しぶりに難波のパチンコ屋さんを色々覗いてみて軽いカルチャーショック!!!  

我が地元とはエライ違いや!!!うらやまし限りです。

■ 1,047件の投稿があります。
105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【485】

RE:地元はどちらー  評価

パープー (2006年02月26日 22時04分)

dondokodonさん こんばんわ

堺方面ですかー、そちら関係のトピもありましたネー。最近は市内を離れることがほとんどないので、他の地域がどんな状態なのかはさっぱりわかりませんがー;

難波・千日前でカルチャーしょっくですか!?確かに店舗数は多いし、稼働率も高いところが多いですが・・・店選びの幅が増えるという意味では多いに越したことはありませんがー、数が多い=優良店が多い、とはならないところが厳しいですネ;

千日前エリア:D店・Kなんば店・Kミナミ店・M店・J店・N123店
千日前西エリア:老舗・N一番店・A店・O店
難波南エリア:S店・R店・P店
日本橋エリア:H店・T店

こうして見ると多いですナー;;;その他にも僕が入ったことがない店もありますからネー;でも、気軽に行ける店が周りに1〜2店しかない、という人にとっては憧れる環境なのかも;

ちなみに僕が難波の真ん中に住んでいるのはパチとは一切関係ありません;

約4年前、仕事の都合上ミナミ方面に引っ越しする必要があり、不動産屋にて「狭くても汚くてもいいからコンビニ・レンタルビデオ・カラオケ・駅・回転寿司・マクドナルド・ユニクロ、これらが全部歩いていける距離にある部屋がいいだす」と相談してたら、「あ、昨日ちょうど条件に合うトコが一つ空きましたわー」と言われて、部屋も見ずに即決wそれ以来このボロマンションに生息しているわけです;

考えてみると交通の便もいいし、パチするにはまあまあいい環境なのかなーと思いますが。。。
105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら