| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【221】

RE:実は・・・!?

クレーンマン (2003年10月31日 02時43分)
やはり、そうですか!結構踏み込んだ所まで知ってる、ちゅうかそのはずですね。そこであちきは質問なんですが
大阪では有名なアライ興産の話なんですが、新台入れ替え
高設定!ちゅう過激な宣伝してる割に2000枚〜3000枚程度しか出てないのは何故?ちなみに機種はドロンジョにオマカセでしたが15台中2台程度。後本日のお薦め台ちゅうことで高設定の札が立っていたジェットセットラジオでもそうでした。10台中1台が3500枚〜4000枚程度やっぱストック飛ばしで営業するもんなんでしょうかね。やはり5,6入れた台は80%朝から元気いいような気がしますが、これはあちきのオカルト的部分なんですが、どうでしょうか?

■ 513件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【224】

ん〜〜!?  評価

(2003年10月31日 20時10分)

まずは「ストック飛ばし」についてですが、事実ストックを飛ばして営業している店も存在しています!何故なのか?これはその店の店長(もしくは設定を考えている人)の考えでしか有りません!店によってはストック機に設定5or6を投入する場合、ストックを飛ばしてから5or6にしたりとか・・・。これをするとほぼ100%朝から爆発する事は無いでしょう。
それでは何故この様な事をするのか?これは私の憶測でしかありませんが、ストックを残した高設定と消した高設定、両方混在しているのでは?ストックを残した高設定台は朝イチのお客様にアピールする為に、消しの高設定台は前半に稼動を稼ぎ、夕方以降に来店されたお客様の時に貯まったストックが放出されるであろうと言う予測を立て、夕方以降にアピールする為の2パターンです。(なかなか予測通りには稼動してくれない場合も・・・。)それか、只単に高設定を入れたいが差玉を少し抑えたい場合かな?ただし、いわゆる「ボッタ店」では高設定では無いわ、ストックは消すわの場合も有りますのでご注意を!ストックを飛ばすと言うのは結構手間が掛かります。それをワザワザ行うと言うのは店長の指示でしかありえません!「ストック飛ばし」は優良店とボッタ店を見分ける一つの目安にもなるので、店選びの基準の一項目に加えてもいいのでは・・・?あと「高設定札」ですが高設定と言われると4・5・6もしくは5・6を想像しますが、あくまでそれはお客様の目安であり、店によっては3でも高設定じゃ!と言い張るお店や酷い例を言えば1以外は高設定じゃ!と言い張る店長もいたもんです・・。(私じゃ無いですよ♪)高設定札はあやふやな場合が多いので、よほどその店の信頼度が高く無い限り中間設定って事も有り得ますよ。(ま、1って事は無いとは思いますけど・・。)狙うなら1or5とか4以上確定とかある程度明確に内容のある札の方がオススメ出来るのではないでしょうか?(ま、これもお店の信頼度が無いと・・・。)余り参考にはならなかったかも知れないですが・・。以上です!
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら