| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

面白いも何も・・・

スパイカー (2003年12月30日 18時09分)
あんなアツいアレパチはありません。アレパチとはパチンコとは異なり、1ゲーム16発を打って下部の1〜16までの数字がかかれたポケットに入れていき、隣あったポケットに4列以上入ると得点が得られるというゲームです。1点につき16個の払い出しがあり、1ゲームの最高は10点までです。(実態はほぼ権利ものと同じで中央アタッカーに玉を入れて後は右打ち)

まずはスピーディ性
デジタルは即止まりです。CRサンダーゾーンのスキップ使用と同じです。そしてエキサイトなら左に3か7が停止すると、アレジンなら奇数のテンパイで『ピュイッ』と音が鳴ります。判定方式がモード式で天国モードにいないと絶対に大当たりしませんでした。実は天国モードの判別法があって、頻繁にピュイッと鳴ればほぼ天国モードです。天国モードでは2/3がリーチになるためでした。この天国モードを抜けるまで大当たり確率は1/6(アレジンは1/8)で、運が良ければ10連級もありました。しかし大抵は3〜4連で終わりました。

この連チャンにも人気がありましたが、打ち手をもっとアツくさせるのにモーニングの存在です。電源ON後1G回すことでどこかのモードに入る訳ですが、朝一に限り1/4(アレジンは1/8)で天国モードへ移行しました。しかも先に書いた天国判別法があるので、ピュイッ!だけでドキッ!・・・でした。

■ 39件の投稿があります。
4  3  2  1 
【28】

RE:面白いも何も・・・  評価

KIKU (2003年12月31日 03時02分)

 初めまして、詳しい解説有難うございます。

 はっきりいって、私はアレパチをしりませんでした。

 何の台だったかは覚えていませんが、下のほうに数字とポケットの有る台有りました。

 そんなに熱い台とは知らず、素通りしていました。

 パチンコにモーニングがあったなんて、驚きです!! 

 今度出るとのお話、是非とも打ちたいものです。

 スバイカーさんの”アレジン”の詳しさ、愛してたんですね!
【25】

はまってました  評価

零式艦上戦闘機 (2003年12月30日 21時56分)

アレジンがなくなってから数年後、藤商事がCRアレジンを出しましたが全く面白くなかった。           アレジンの後続機のアレンジマンをよくうってました、アレンジマンのほうが波がおだやかでした。       アレンジマンは家に一台もってます、リーチの音(ピュイ)が聞きたくて買いました。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら