| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【199】

RE:行く店は

おろろ〜ん (2008年09月04日 23時41分)
>一つ目ハンドルの固定遊戯は本当に法律で禁止になっているんですか?以前アライ興産系のコスモで法律で決まっているので・・・・!何条?と小生が聞いたところ、返事なし!!

これに関してですが法代20条第10項に該当すると思います(確か・・・)
基本的にパチンコ・スロットは許認可営業であり設置されている遊技機は全て公安委員会から承認を得て設置されています。なので例えば部品を交換する際などは基本的には申請を行う必要があります。
この場合、ハンドルを固定する行為は【無承認変更】となる可能性(遊技機に元々着いていない硬貨やその他の物品を付加する行為)がある為、注意される訳です。
ちなみに過去これを理由に処分を受けた店舗もあります。しかし、通常見えていても注意しない店舗や目視で解らなければ良いと言う店舗が殆どです。

>二つ目は、固定遊戯の最中の事なんですが、同じ所に玉が飛びません?????アライ興産系です。これは小生のオカルトですが、電圧を上げ下げして、台の不正をしているとか?

これに関しては元々パチンコ機自体がそこまで精密な機械ではありませんので概ね同じ場所に飛びはしますが100%ではありません。玉を打ち出すハンマーへの玉の供給されるタイミングやその付近の汚れ具合などでかなり変わります。ちなみにあまりにも玉飛びがおかしな台(ブッコミを狙っているのにそれを超えたり届かなかったり)はスタッフに言った方がいいと思います。

>これは、余談なんですが、釘の調整をしていない(最近1円パチンコしか打たないので4円パチンコの事は分かりませんが、1円パチンコのスタートチャッカーの釘を叩いた形跡がないんです何故?)

>普通土日祝日辺りはスタートチャッカー周辺が狭くなるのが普通なんですが、尾崎123、泉南コスモなんか全く変わりませんなぜでしょうか?

これに関してですが店舗の運用にも絡んで来ますので一概には言えませんが、元々1円パチンコは勝ち負けを意識する顧客よりも単にパチンコを楽しみたいや時間潰しの為になどの理由で遊技される顧客を対象として営業をすると言うのが大方の店舗の考え方だと思います。なので敢えてイベントを組んだりする店舗も少ないのではないでしょうか?なので釘をあまりいじらずコンスタントに利益を取ることが出来る調整にしておき出過ぎているもしくは抜きすぎている台のみ開け閉めを行うと言うのが一般的な様です。ちなみに4円よりも元々締めていると思います。(元同僚曰くですが・・・)

ここからは私見ですが、1円パチンコ専門店以外に関しては他店との差別化と1円→4円へのシフトを考えて1パチを実施している様に思います。まだまだ1パチを導入している店舗は少なくユーザーの需要に対する供給量は少ないと考えられる為、ある程度の稼働が見込めると思います。今まで閑古鳥が鳴いていた様な店舗でも普通に営業していればある程度の稼働が取れる為、見た目も良くなると思いますので1パチへ踏み切る店舗も多いのではないかと考えています。

■ 252件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【200】

RE:行く店は  評価

おろろーんさんへ (2008年09月05日 01時14分) ID:IkMnKvYp

 大変勉強になりました。そうですか、ハンドルのバネが調子悪いんですね!あと、法律であるんですね。
小生は、その会社の方針とかと思っていました。

 123グループやJACグループは手で隠してください!!ちゅうよに言われてましたから、だいたい、1日ハンドル持ってられません!結構力入っているのか、肩が凝るんです。

 しかし、1円パチンコ最近は多いですよ!泉南、阪南、和歌山いろいろと行きますが、小生のお薦めは123グループが、釘いいように思います。

 他店は機種は沢山あるんですが、スルー、アッタカー周辺無茶苦茶悪いです。ちなみに165玉交換です。景品はアライ、JACなんかは沢山取り揃えてます。

 123グループは少し劣りますが、大当たりの消化が凄くいいのでお勧めですね(ただし、阪南123、尾崎123ですが)。おろろーんさんへ店長職の給料はちなみにどれくらいなんですか?

 123グループは安いように聞きました。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら