| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

隣の客に、、、

スベタ (2007年05月27日 19時16分)
先日スーパーOOOの新装があり、たまたまソルジャーリターンズが空いてあったので台をとり開店して10分くらい打っていると、隣の太ったサラリーマン風の人の台から少しウルサイ音がしたので1,2秒見てたら台の間に挟んである説明書で、おもむろに私から見えないようにそれで画面を隠し出しました。

かれこれ10年近くパチしてますがこんな事されたのは初めてです。かなり頭にきたので文句言おうか迷いましたが、喧嘩になってK察のお世話になるのもイヤなので、別の台へ移動して打ってました。結果その日は勝てたのでよかったですが、気分はかなり悪かったです!

そこで質問ですがみなさんなら隣の人にこんな事されたらどうしますか?ヤッパリそこは言うべきなのかなぁとも思ったりもするもので、、、
因みに私はガン見はしていませんし覗きこんだりもしていません。新台で変わった音がしたので少し見ただけです。

■ 5件の投稿があります。
1 
【5】

RE:隣の客に、、、  評価

キュシアン (2007年05月31日 06時06分) ID:HcUwMwWr

あらら、それは災難でしたね。でもパチ屋ですから、本当いろんな人がいるし、そういう風にされても気にしないほうがいいと思いますね。無論やられたほうは気持ちの良いものじゃないでしょうし、ムカッとくるかもしれないけど、そこで文句いったら隠してる人間とと大して変わらないことだと思います。自分も隣とかの台とかだと、無意識にチラ見してたりしますけどね(汗)
【2】

RE:隣の客に、、、  評価

IQ低めで! (2007年05月29日 20時36分) ID:WqMjZuNh

まず、最大の疑問は、言うとしたら、何と文句をいうのか? 想像できない・・・

警察が介入するほどの事態にどういう経緯で発展するのか?ストーリー展開がリーチより楽しそうだから知りたい。

隠したのは、実際見られているのを感じ、見られたくないという意思表示なので、そのサラリーマンの意思表示とおりに以後一切見ない。これでいいんじゃないのかな?

隣りの台と自分の台がリンクしている事は無いし、たとえどんなリーチ演出を経過したら、その後当たりになるのか?解かったところで、実践上何のメリットも無いし。

ps自分の店選びも含め、台選びや行動自体に自信のある人は、あんまり他の客や台は、気にならなくなります。

「気になるのは不安の現れです。」
【1】

RE:隣の客に、、、  評価

茂名 (2007年05月29日 17時12分) ID:HcWcZmGx

そういう自意識過剰な人は放っておいたらいいと思いますよ。

しかし見られる側もそんなに気分のいい事ではないし、人それぞれ感じ方によってだいぶ違うでしょうから仕方ないと言えば仕方ない部分もありますね。

私はパチ打ってる時は隣のおばちゃんに覗き込むように見られる事がありますが、
それを煙たがるのではなく逆に話しかけたりして仲良くなってワイワイ打ってますよ。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら