| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:立ち回り

仔仔 (2007年02月13日 23時44分)
きまぐれセブン.様 早速のレスありがとうございます。
レスつかないかと心配しておりました。

パチ初めてまだ1年ちょいのド素人です。
最初の頃は本当に負けてばかりで、収支はひどいものでした。

去年の九月から収支表 何処の店かだけノートつけるようになり、少しは勝てるようになってきました。
まだまだそれだけでは足りませんが、調子の悪いときってみなさんもあるかと思いますが、どのように過ごされておられるのでしょうか?

調子の悪いときは行かないのが一番なのでしょうが、それではプラスになることもないので、悪あがきで色んな所へ行ってみては負債を増やしてしまう始末。

私は海専門で立ち回っています。デジハネはやらないです。一度、SAEで1箱できたので スー海へ持っていき、見事5連したことがありましたが基本ギャンブル台へ行ってしまいます。

どこか良いお店ご存知でしたら教えてください。
結局は自分と店の相性ってあるんでしょうね。

悪いお店についてどうぞ語ってください。注意しますので。。。良いお店についてもお願いしますね。

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【7】

RE:立ち回り  評価

きまぐれセブン. (2007年02月14日 00時44分)

仔仔さんこんにちわ。

>まだまだそれだけでは足りませんが、調子の悪いときってみなさんもあるかと思いますが、どのように過ごされておられるのでしょうか?

月単位で勝てればいいとあきらめてます。
運が良ければ、嵌りを出玉で乗り切れますが、
現金でハマリを喰らうときついですが、いつ嵌るかなんてわからないので…。
不条理なハマリなしで1ヶ月終わるなんてないですしね…。

>私は海専門で立ち回っています。デジハネはやらないです。一度、SAEで1箱できたので スー海へ持っていき、見事5連したことがありましたが基本ギャンブル台へ行ってしまいます。
>どこか良いお店ご存知でしたら教えてください。

スー海なら、甘く使っている店あると思います(笑)

大手チェーン店では…

賛否両論ですが、「京一」は店によっては回転率の高い台置いてますよ。
最近、海は触らないのですが、京一の四条店に行ってますが、新台以外は比較的回ります。

京一の駅前店。私が通っていた2ヶ月前までは、スー海で1K25〜27程度は普通にありました。ただ43玉交換ですが…。この店が2ヶ月前までは、京都市内で間違いなく一番勝ちやすく、素晴らしいお店だったんですが、ここが貯玉崩壊になってから、私も苦労しています。

>悪いお店についてどうぞ語ってください。注意しますので。。。良いお店についてもお願いしますね。

北区、上京区はイイ店皆無と思っています。
右京、中京、下京は、探せば多少はありますね、店というより、一部の機種が(笑)

私は、ピワルドのイベント情報を見て、比較的信頼度が高そうな月一イベントを狙ってホール回りしてます。イイのが見当たらない時は、ハネデジの回る店で、ハネデジ主体ですね。

ただ、釘が読めるので、ガセか本気かある程度見分けれるのが収支の安定に繋がっているかもです。

・ラ○キー
・デ○ッセ
・キ○グ
・ダ○デー
・ニューパラダ○ス

このあたりの系列店は全部キツくなりました。
寄らない方が無難かも。
基本的に京都はきつい店が非常に多いですね…。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら