| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【758】

RE:明石周辺のホール情報PART2

Mr−T (2008年07月05日 13時57分)
相川優さんこんにちは、

辛い思いしながら打ち込んでのプラス収支はさすがですね!

>ぼくねー、収支付けるのあんまり意味ないと思ってます。
私も収支だけで考えると意味は無いとおもいます。
その収支を出すまでの工程が大切ですよね。
ダメな台打ってもどこが悪いか反省材料になります。

>僕は無類のプロレスファンてか、格闘技好きなんすよ。
やはり同世代!(失礼しました)
小学校2年のころはゴールデンタイムでしたものね!!
よくでてくるテリーファンクももちろん知ってますよ
私はもうファン引退しましたが、やはり昔は良かったなぁ〜と過去にすがりついてしまうのでしょうかね。
k−1はやっぱりフィリオの時代が良かったです。
今のは老化現象もてつだってくれて誰が誰だかわかりませんよ〜

■ 792件の投稿があります。
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【762】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

相川優 (2008年07月06日 16時00分) ID:IkMnUfIz

Mt−Tさん(^^)¥

>辛い思いしながら打ち込んでのプラス収支はさすがですね!

いやー、辛いのなんのって(笑)
やはりローリスクでもある甘デジ稼動メインなので、
噴いて大勝なんてパターンがないので努力したブンだけなのでしょうね。

>その収支を出すまでの工程が大切ですよね。

確かに。
スルー、アタッカーの見極めが重要になってきますよね。
ここで削る店おおいですね。

>小学校2年のころはゴールデンタイムでしたものね!!

なぜか20時45分に猪木の延髄蹴りが決まって勝つんですよね(笑)。
飛龍伝説、タイガーマスク(佐山ね)、長州維革命
、藤原組長テロ、前田明(UWF)、などなど
挙げればキリがありませんよ!
ホント熱かったです。


>k−1はやっぱりフィリオの時代が良かったです。

極真の怪物ですよね!
大阪ドームと東京ドーム観に行きましたよ!
かっこよすぎましたよ、フィリオは!!

この手のネタは止まらなくなるので、止めておきましすぅ。

で今日の実戦なんですが、リーマンプロさんの言うとうり渋いのなんのってもう!!
よくこの回収で打ってるなーと。
ボーダー+1打つのがやっとでしたよ(^^)¥

たいした稼ぎにならないし眠いので、
4.5時間稼動、−2kにて撤退しましたよ。

プレミアムモデル、打つ価値ナシといったところでしょうか(^^)¥
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら