| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【145】

RE:明石周辺のホール情報PART2

Mr−T (2007年11月08日 18時34分)
相川優さんこんにちは。

>ヘソは1枚か2枚ダウン(の様にみえる)
さすが師匠!
よく知らないのですが釘たたく時のあれですよね。
お持ちですか?

しかし閉めが現実ですね。残念です。

>なかなか見た目以上はまわりませんねー、
同感です。問題はなんでしょうか?
道の上げ下げでしょうか、跳ね上がりが小さくてヘソに絡まない・・とか?

結局、相川さんバナナチップさんのように毎日見れる店(MH)を持つと言う事が基本なのだとつくづく思いました。

バナナチップさん宛で書かれてましたが、
本当に良い店が潰れていきますよね。

あと、チンさんの駐車場は向かいにコインPがあった
ような・・・そこに停めたような・・・・
なにぶん夏の話ですので・・・・
いつも古い情報申し訳ございません。
「生!」の情報心がけます。

■ 792件の投稿があります。
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【146】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

相川優 (2007年11月08日 19時57分) ID:HcUwEhKw

こんばんはー相川優です。

>道の上げ下げでしょうか、跳ね上がりが小さくてヘソに絡まない・・とか?
A、うーん、やっぱりヘソじゃないでしょうか、

北区のウ●ーブ店のライダーの風車、寄りともに、
大プラス、ヘソまあまあでもまわんないですよ。
仕事人、ライダーはかなりゲージ構成辛いですね。

これでもかーぐらいガバッとあけてくれないと
まわらないゲージ構成の機種が多くなってきたように
思います。

昔のように釘師もいませんし、
店長がマニュアル本片手に釘調整してるんですよね。
よって道調整という手の込んだことは、
してこないのかなと思います。

>結局、相川さんバナナチップさんのように毎日見れる店(MH)を持つと言う事が基本なのだとつくづく思いました。
A,恥話なんですが、
今日朝からホーム新開地にて、
いつもの台番号うってたのですが、
何か違和感かんじて、回らないし、あれーと思い
右横みたら台左右入れ替えられてたんです!
なんできずいたかと申しますと、
この店、データカウンタ下に最高蓮ちゃん数が
載っていて特徴的だったのでたまたま覚えていたのです。
先入観で釘を見ていたなんて反省ですー、
しかし何で左右入れ替えしたんだろ?

まあそんな事もあったのですが、
28/kものカイジうててまわりも収支も
なっとくの6時間稼動でした。

やっぱこれくらいあれば楽ですねー。
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら