| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2780】

RE:人生賭けた小勝負

丁頁 (2018年03月17日 00時36分)
ばんちゃすっ

>やっぱ介護話なんざ書くもんじゃ無いですかねー

ごく自然的な課題ですよ
世の中は高齢化と同時に同様の悩みを抱えてる方々が沢山居てます
そしてそんな人達用の受け入れ機関も相談所も増加してます
言わばその道のプロ
家族としては初体験でも専門の方々は常時遭遇してるわけで
先ずは相談所を探すのが先決の状態ですね

脳内に水が溜まってその水が脳を圧迫しても
同じ症状になるとか・・・
その方は現役復帰したそうで・・・って沢山の患者さんの中での一例ですがね
結局は検査・・・になりますが。

今一番の心配は母様かと・・・
文字でしか応援できませんが
一歩先を頑張ってください。
 

■ 3,121件の投稿があります。
313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2783】

RE:人生賭けた小勝負  評価

いえのもの (2018年03月17日 22時43分)

頂さん有難う御座います。
手術で治るかもしれない。という家族の思いを父は分かってくれません。
ただ外出したくない、病院行きたく無い、他人と顔合わせたくない。
という父の性格・今までの人生ずっとそうして来た感情だけはきっちり残っていて・・・

父の介護は母がしております。
私は日中仕事があるし実家には住んでませんが、幸いな事に近い所に居るので
仕事帰りにちょぃちょぃ母と話に行こうと決めました。
短い時間でも良いから、電話じゃなくて顔出してちょくちょく・・・

※今日18時頃行ったら丁度晩飯時で父も居ましたが・・・
 私の事を弟の名で呼び、力弱い声で「○×▲〜〜〜○▲×〜?」とリスニング不可言葉(疑問系)。
 『ぁ〜、、、そーだよ?』と答えると「ふぁ〜〜〜んにゃほりゃ○×▲」(意味不明
 右目が少し充血してんなーと思ったら、親指をしゃぶり右目を掻く仕草を繰り返している。
 卓上のスプーンを持ち、目に近付けたから止めたら、口に入れて噛んだりしゃぶったりする。
 自分で自分の目玉をエグったりスプーンを呑みこまないか心配。

 母は『何回もスプーンは食べ物じゃ無いと言っているのよ、オホホw』と気丈に振る舞う。
 そして私の肩を叩き、小さい声で『(ワタシは大丈夫だからね♪)』と言う。

 私の事を気遣ってくれる母に心の中で感謝し、泣いた。


:文字でしか応援できませんが

涙こぼれました。有難う御座います。
313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら