| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:序数だから?ビタミンさん

ビタミン (2000年10月16日 13時52分)
難しいことをぼくにフラないでくださいっ♪<たまみちゃんさん
ボロがでるではないですか!

>序数だから3Rdって何?
「序数だから」という表現はあまり適切ではないかもしれませんね。
「序数の正しい表現は」っていわれれば納得したかもしれません。
まあ、たまみちゃんさんもお気づきの通り、正しい序数の表現は
ファースト・セカンド・サードの3rdですね。
英語が普段身に付いていない小生のような輩には、ありがちなミスではないでしょうか?
そんな揚げ足取りなんて気にする必要ないです。
その場合、アラビア数字を用いた略表記としては1st・2nd・3rdと用い、
その後4番目〜20番目までは後ろにthを付けることになっているようです。
21番目は「トゥエンティー・ファースト」と読みますから、
結局語尾がファーストゆえ、21stと表記しますね。
(そんなにリールたくさんできたら困るなあ・・・)
なお、「序数(順番を表す数字)」の反対語は「基数(個数を表す数字)」だそうです。

意に沿った回答になったでしょうか?
重ね重ねぼくをいじめないでくださいネ。

■ 865件の投稿があります。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

ビタミンさん有難う!さすがね♪  評価

たまみちゃん (2000年10月16日 22時17分)

もう、たまみちゃんは200%のRES頂けて嬉しいです♪
さすがですね♪・・・ところで☆☆は14thかな?この☆☆記録は実力が有るからなのかしら?
いじめてなんかいませんからね♪

大阪のネット仲間の得意分野はコンピューター関係の人がいるから、PCの事でご質問が有れば・・・いつでも声を掛けて下さいね!

ビタミンさんも実はコンピューター関係のお仕事だったりして♪
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら