| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:江戸川区都営新宿線沿線情報

93 (2004年07月22日 00時41分)
なるほど〜
ご返信ありがとうございます。
葛西にもちょくちょく行きますが、同じくあまりの客付に腰が引け気味です。。。
最近のスロットは一日打ってもいい機種が少なくて、立ち回りできない店はきついかなって思ってます。
葛西・西葛西で、吉宗があって客付がまぁまぁな店はないですか?

でも、この掲示板の最初のメッセージの「花火」ですけど、船堀や瑞江そして飯田橋などでみかけているような気がしますよ。
リリース当初は、どうしようもない台だと思いましたけど、今思うとアルゼの末期の匂いがしてなつかしくもおもいますね。
飯田橋のオリ●タルパサー●ュなんか客がぜんぜんいませんから、いつでも花火が打ち放題!一応機械割100%超えてるので、打ってもいいんじゃないでしょうか?

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【25】

あら〜  評価

マスターアジア (2004年07月22日 10時30分) ID:RwBqCnPm

妙なとこで接点が 飯田橋は俺もよくいくんですよね(私用でそのついで)オリ派は意味も無く6枚になったんですよね?あそこは厳密には神楽坂なんですけど、あのへん全然出てないでしょう。オアシ○なんていくと北斗の1000回転はまりがゴロゴロしてます。(ハマリ台好きな人はいいかもw)
飯田橋リ○ーもひどいんです。
西葛西マルキがちとお薦めです。毎日行くとやけどしますが、行く日を間違わなければいい感じです。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら