| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

自己との戦い

多摩っ子 (2006年08月14日 23時26分)

 迷走モードさん こん**わ。(^o^)/

小生は、自分なりのルールを確立して
 それを、守ることにしてパチを楽しんでます。
 今日は、仕事帰りにA館に行きすぐでそうな台に
 座り1.5Kで魚群で2が当たり時短でリーチかかるが
 自分自身当たりが、引けそうもないと判断して
 1箱貯玉して帰宅。 

 ルールと言っても、こんな事を守って打ってます。
 
  常に情報は、敏感にしてます。
  出ないときは、過剰投資せずに帰る。
  打った台は、ふりかえらない。
  パチは、負けると思って打ち込む事。
  回る台を、打てるかどうかである程度勝負が決まる。
  相性の良い台かどうかを、見極める。
  体調の悪い時、時間の無い時は、打たない。
 
  こんなところですかね。
  小生は、幼少期父親に連れられてパチ屋デビューし
  社会人になっても40才過ぎ(少し大人になって
  余裕がでるまで打ってません。)まで打ってません。  でも研究心だけは、人一倍旺盛で昔パチ屋で働いてい  た人を、捕まえて釘読み波読み人読みの3っの読みを
  自分ながら体得してます。それは、完成しているわけ  では、なく常に研究と勉強が必要ということです。
  それが、決して勝ちにつながるということでは、なく
  勿論負ける事は、しょっちゅうです。でもなぜか
  勝ってます。それは、自分自身が良い思いは、
  しないで、家族に還元する事(誕生日のプレゼント
  やヘソクリを、あげたりしてます。)そうすると
  パチ屋に行っても何も言われません。
  A館は、自分とって勝ちやすいホールで
  貯玉して貯めておき一気に現金化し2回程
  家族を、海外に連れて行ってあげました。
  
  あぶく銭、家族に還元、喜ばれる、

  お後が、よろしいようで。

■ 167件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:自己との戦い  評価

迷走モード (2006年08月15日 11時39分) ID:RjDhJxSs

多摩っ子さん、こん**わ。(←気に入った^^)

ルールの確立と、厳守ですね。
私もルールだけはありますが、守れないことがしばしば…

多摩っ子さんも触れている波読みで、ルールが守れないことがあるんです。この守らないときに徹底して当らなければ守ることが出来るんですが、1/3ぐらいの確率で当って大勝利することがあるんです。これがいけないですね。

自分が打って当りそうな台が無ければ、打たずにホールを去る潔さがあればいいんですが、ホールに入ってしまうとついつい打ってしまいます。

個々のルールは参考になることもあります。今後もよろしくお願いします。

さて、昨日の自分は仕事帰り(私の仕事に夏休みは無いんです。)に南大沢です。

ホール内見回すと、意外と客付きが少ない。
データを見ると、まだ出るだろうと思われる台が何台かあり、打ってみると直ぐにあたり、時短後、即ヤメ。

勝ち逃げしました。

欲を出さずに連荘が終ったらやめることを少し徹底しよう考えています。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら