| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【50】

RE:フィオーレ西●福情報(2)

なにわなんでも2 (2006年09月20日 23時58分)
こんばんわ。
本日の井の頭沿線フィオーレ祭り(20日開催)に行って参りました。
フィ●ーレ西永福は「秋祭り大収穫祭」ということで、気合は十分、鼻息十分で、いざ出陣!!

結果はしっかり収穫されてしまいましたorz

本日のフィオーレ西●福の誇大広告を紹介します。

■高設定(5or6)が1/3以上?
>もういいです。カマ太朗のカマ(嘘)には心底ウンザリしました。

■5or6多数!!
>ロク(6)でも無い、誤(5)情報です。

どこにあったのでしょうか?高設定。
西永福店がフィオーレグループの名を貶めているんですよ。
しっかりしてください。

この週末のD37MAXでもナビゲーターはカマ太朗ですか?

もう少し真実をお願いします。
「高設定入れているけれど、回されて無いから」とか
「お客様のヒキ」では説明できない高設定状況ですよ。
サンプル(試行)回数も十分あります。
一見客は騙せても、常連には見破られてますよ。
常連さんの数がメッきり減ってきました。

お客を引きつける嘘の無い楽しいイベントを本当にお願いします。

クレオフは楽しいので、引き続きしてくださいね。
週末ナビゲートは無くしてクレオフ台は他店よりも濃厚な2/3で設定5確定。1/3で設定6。
ストッコは消さないでお願いします。

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【52】

RE:フィオーレ西●福情報(2)  評価

偽りの凡才 (2006年09月21日 13時39分) ID:WqFhSiDr

なにわなんでも2様も昨日は参戦してましたが。

確かにいつも通りの「店の」収穫祭でしたね。

自分は北斗を打っていましたが
周りを見ても1000枚の札は刺さるも
それをちゃんと伸ばしたり、持ち帰った人はほとんど居ませんでしたからね。

北斗SEは恐らく全台56にしても店が赤字を出すことは無い機種でしょうね。
BB平均4回を切り、つか1〜2台のみ4回ぐらいで
後は平均2〜3回のフィオーレクオリティでは
例え、300回程度でBBを引いたとしても
マイナスで、徐々にコインを減らされ
結局店が勝つって状態ですからね。

連日1/2で56運営でも赤字になったことなんか
一度も無いはずで、客が飛んできているのではとおもいますし。

北斗についてはもうちょっと冒険して「お客に」還元してくれてもいい気がしますね。

クレオフについては、リーマンスロッターの僕としても週末にやって頂けると嬉しいですね。
【51】

RE:フィオーレ西●福情報(2)  評価

へぼダンディ (2006年09月21日 10時46分)

なにわなんでも2さん、お久しぶりです。

 アララ…、2階は大変な状況ですね。1階は…、正直わかりません。と言うのもここ1ヶ月程ろくにパチっていないからです。十数年続いたパチ熱が冷めてしまったのも原因の一つですが、この店の傲慢さに嫌気がさしてしまったのも大きな理由です。

 先日、9月に入って初めて店を覗いてみました。十数人いた馴染みの顔もすっかりなくなり、ちょっと寂しげに釘を見て回りましたが、どいつもこいつもヘドが出そうな面構え…。
 スペックの甘い台を試し打ちしてスグ当りましたが、飲まれてしまいジ・エンド。追加投資する気も起こらず店をあとにしました。
 違う店を探せば良いのでしょうが、パチ熱が冷めた今の私には、そこまでのバイタリティはないみたいです。

 こんな店潰れてしまえ!と思いつつも、仕事帰りにせっせと通っていたのには、この店の前身「大王」の頃の甘い体験が尾を引いているのでしょう。「現金機」の設置が多く、換金率2.5円・ラッキーナンバー制であったために釘も甘く、仕事帰りでも年間1000Kは勝てた店でした。
 ある日、忘れもしない「パロディウス」と言うエロい台で当り喜んだのもつかの間、玉がアタッカーに入らない…。通常2,300個近い出玉が1,800個しかない…。憮然としたそれから2日後、突然閉店…。その後、今の店になりました。新装時からとにかく回さない店でしたが、家に近く、今年3月までは現金機もあったこともあり、足蹴に通っておりましたが、もうダメダメの状態ですね。

 で、客が減ったかと言うと1階に関しては、今まで見たことのない客が増えており(どこから湧いてきた??)、そこそこ入っているみたい。こんな状況では経営を考え直すなんてことは、する必要もない。

 もうこの店には何の期待も出来ないと思いますよ…、残念ながら。しかし、この辺りって良い店がないですよね?鉄火場に身を投じる元気が出てきたら、笹塚で徘徊するかもしれませんが…。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら