| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:フィオーレ西●福情報(2)

なにわなんでも2 (2006年06月28日 22時38分)
こんばんわ。そしてお久しぶりです。へぼダンディさん。
私も最近は、他店で打つこともするようになりました。永福店は西永福より良いですが、何せアクセスが・・・。
わざわざ、一駅前に下りなくてはなりませんので。
また、チョロ台を打つようになりました。
1000円でかかったりで楽しめますが、演出が良く分からないので、何が熱いのか?もうすこし勉強します。
2Fのスロがあまりにも低設定のオンパレードなので、週末のナビゲートの時などは夜まで1Fで打ったりしてます。
ということで、西永福店で落とす金(稼ぐ金)はグッと減りましたよ。永福店に行くと西永福で見かけた常連さんの顔が多いこと多いこと。
系列店通しでの客の移動なのでフィオーレとしては問題ないかも知れませんが、他店に流れると・・・・。
それより、2Fのイベントは酷くなっています。
5号機時代到来とボーナス時期ということで本当に客からの搾取は凄まじいものです。
新しくバイクも購入したので、少し足を伸ばし、桜上水の新店舗へ鞍替えを考えておりますが、どうなんでしょうね?この近辺の状況は?
お互い頑張りましょう。へぼダンディさん!

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【14】

RE:フィオーレ西●福情報(2)  評価

ビドゥカ (2006年06月30日 14時50分) ID:XuFkErXu

「フィオーレ西永福には二度と行くか」の誓いを守れず、秘宝伝を打ちに行ってしまった。
秘宝伝は満席だが、「なんだ?この店?」といった位の閑古鳥。
客が飛んだ店はなんとも寂しいもの。。。
ボーナスシーズンで締めに締めた結果なのか。
結局、秘宝伝は打てずに、他をやろうかと考えたが、極悪店に落とす金無しと判断し、帰ったよ。
【13】

RE:フィオーレ西●福情報(2)  評価

へぼダンディ (2006年06月30日 13時17分)

どうも、こんにちは。へぇ、ちょろ台打ったりするのですか?まぁ、大きく負けることが少ないけど、油断すると火傷しますのでご注意を…

永福にあるちょろ台と言えば、浮浪雲、笑う、所さん、ドルフィン、びっくりまん、チェッカーズですね。

 浮浪雲、笑うは転落抽選付き確変機です。浮浪雲は赤絵柄(突入率72%)笑うは、ランド中のビンゴ(突入率55%)で確変状態(浮浪雲約20分の1、笑う約9分の1にUP)になります。確変は次回大当り又は転落するまで続きます。転落とは、この両機、大当り抽選と共に、確変→通常確率へ転落する抽選もしてるのです。両機とも約50分の1の確率で転落します。浮浪雲は背景が青空に、笑うは坊主喪黒が出て「終」の文字が表示された時点で、転落したことになります。浮浪雲は確変中でも20分の1にまでしかアップしないので転落はしょっちゅうです。保留玉で転落することもしばしばです。スペックは笑うの方が良。

 所さん、ドルフィンは次回当たりまで確率変動が継続するタイプなので、一応安心ですが、突入率が50%を切るので単発当たりが続くと辛いです。でもスペックは良い方です。

 びっくりまん、チェッカーズは保留玉のみ確率変動するタイプです。びっくりまんは、打っていて眠くなるんです、私の場合…。チェッカーズはまだ打っていないですが、この間見ていた感じでは、リーチが長く時間効率は悪いかな?でも100回転時短は強力かな?でも、あまり京楽独自の過激演出は好きではないから、打たないかなぁ。

 夜から打つのであれば2箱出れば良しとする程度の釘ですね。1K22回を目安に判断して下さい。本当はこれでも少ないですが、これ以上の回転は望めないので仕方ないです。

 近隣は、どこも似たり寄ったりですねぇ。昨日、西永福を覗きましたが、ガラガラです。一応7K持ち帰りましたけど。西永福の常連は浜田山へ流れているみたいですよ。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら