| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:サムさんへ

サム (2004年08月27日 17時32分)
丁寧な返事ありがとうございます。
ハーネス=裏物?
ハーネスというのは遠隔のように営業中に操作はできないんですか?
最近ではじめた新海のM○zなどが怪しい動きをしている場合はどういうことなんでしょうか?
遠隔疑惑が強い店がM○zを導入している傾向がある気がするのですが。。。

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【22】

RE:サムさんへ  評価

エレぞう (2004年08月27日 18時51分) ID:RwPpFhYi

ハーネスは営業中は操作できません、又新海のMZ系の機械は多分まだハーネスが開発されてないと思いますよ、メーカーも馬鹿ではないのでセキュリティーティーチップを変えてきてると思います、このチップを破るのに時間がかかりM56のハーネスの開発が遅れた経緯があります。見破り方は一番明らかなのが、最大特賞数が50オーバーがあること、後は出方がぬるいとか(島全体で)、逆に1500オーバーのはまりとかは正規の基盤ですよ、店ははまりをイメージダウンで嫌いますから裏なら天井をもうけます。あと遠隔という言葉を使われていますが、これに関してはほとんどの店がやってません、といより金がかかりすぎてできないんですよ、後リスクもおおきすぎます。遠隔する位なら釘叩くよ、これが現場の意見だと思います。後ひとつ悪いことをしている可能性が高い店の特徴として、沖スロ設置店、これは90%以上の可能性で黒です、何故なら沖スロは裏でないと使えないから、ひとつ悪いことに手掛けた店は他の誘惑には勝てません、頑張っていい店選びをして下さい。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら