| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【757】

RE:カルロス・栃木

妄獣王 (2022年08月25日 10時00分)
>極端な例で言うと、他面待ちと単騎待ちを選べる局面で

あー、それだとただ待ち牌が多いリーチvs流れを読んで待ちの少ないリーチですよね。

俺が言ってるのはただ待ち牌の多いリーチに合わせるならば、意味もなくわざとカンチャンやペンチャンなどにするリーチです。


パチンコで言えば甘で千円30回回る台と10回しか回らない台では3ヶ月くらい統計取れば明らかな差が出ると思います。

>麻雀で言えば技=イカサマですよね。

うーん、それも言われれば入るとは思いますけどセオリーに沿った打ち方やスジとかで通る牌を読むような?
相手の捨て牌も見ないでテキトーに切ってるのと比べれば放銃率は変わってくると思います。

パチンコで言うと釘を読んだりして回る台を打つことや、止め打ちで無駄玉を減らすような感じですね。
イカサマだと台を叩いて入賞させるような感じになってしまいますので。

■ 833件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【761】

RE:カルロス・栃木  評価

がくお (2022年08月27日 17時23分)

妄獣王さん

>意味もなくわざとカンチャンやペンチャンなどにするリーチです。

確率的な問題ってことですな。
・・・って今さらw

場の流れに乗っていれば、自分の思い通りの展開になることってないですか?
そういうゾーンに入ってる、みたいな。
例えばリーチ一発でツモる自分が見えるとかね。

パチで言えば大崎一万発の根拠のない出る出るモードみたいなもんですw


>相手の捨て牌も見ないでテキトーに切ってるのと比べれば放銃率は変わってくると思います。

これも視点が違いますけど、
基本的には1局で一人しかアガれないんだから、マークするのは1人でOK(たまに2人)。
アガれない人のリーチなら無筋連打でOK。
この局アガる人をアガらせないほうが大事。
アガれない人への振り込みは問題なし。

おい、コイツ、何言ってんだ?(笑)



麻雀を打つ人の全盛期って、20歳前後だと思うんですよね〜
怖いモノがないし、見えないものも見えるし。
どうでしょ?
 
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら