| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【658】

RE:カルロス・栃木

賭博破戒録アカギ (2022年06月30日 18時44分)
 こんちゃす。

>アカギが天の言葉で翻意するとばかり思っていたので、
 さーせん、天の流れでしたね。
 アカギの方で言ってました。

 天の最後は好きっすよ。
 個々との面談の時の名言、ピワでも何度も使わして貰ってますw
 もはや主人公は誰なん?ってのは置いといて…

>ところで、天を読み出したキッカケは何ですか?
 高校時代の麻雀仲間のススメでカイジを読みだしたのがきっかけですよ。
 その後に天・アカギですね。
 カイジは最初は絵が受け付けなくて…
 読んでたら内容が面白くてハマったって感じっす。

■ 833件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【663】

RE:カルロス・栃木  評価

がくお (2022年07月01日 17時08分)

アカギさん

>覚えておくんだヤー公…

コンビニで見つけたP300くらいの読み切りの東西決戦2人麻雀編を読んで、
結末が途中で分からずじまいだったもんですから、結局単行本をほぼ全部買って読みました。

東西決戦から入ったもんですから、
 1〜3巻 なんじゃこりゃw
 4巻 あれ? アカギが出てる
ですわ。

けど、冒頭のセリフで感電。
その前の手段を選ばずにアカギの口利きを頼る流れも見事。
原田vsひろゆきの際の鳴きの似非クセなんかは、種類は違いますけど私もこういう姑息なことをやってたんでさらに共感。
アカギの去り際もサムライ魂。
けど、鮎川誠みたいな代打ち、あれは無い(笑)




私は作者つながりで後追いのカイジですね。
単行本もだいたい持っています。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら