| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【128】

RE:カルロス・栃木

妄獣王 (2021年10月11日 12時22分)
>当人は暴れているつもりはないでしょうけどね(例:〇〇〇りゅう など ^^;)。

哭きのりゅうですか?( ´∀` )

>社会が悪いのです(謎の擁護)

俺は基本的に大体は自分のせいだと思ってます。
だから親ガチャなんて言葉も嫌い(笑)

別に親を敬えとか言うつもりは無いんですが、上手くいかないのを親のせいにしてるみたいで。
だからそういう人がいたら、

「リセマラすればいいんじゃない?」

とか言ってしまいそうです(笑)

こういう話する時によく言うんですが、人生も麻雀もその配牌で勝負するしか無いんですよ。
配牌が気に入らないからってやり直しとかできるなら、天和になるまでやり直ししますよ。
例外的に九種九牌はありますけれども。

配牌がいいから絶対上がれるとは限らないし、悪くても上がれたりします。
人生も学べる麻雀っていいものですね( ´∀` )

>あ・・・そもそも公務員や大企業って、狙って入社できるんかいなー

ピンキリですから、公務員なら何でもとか大企業ならどこでもとゆるい目標立てて学生の頃からちゃんとやる事してれば、比較的難易度は高くないと思います。
大企業の社長になる!とかならプロ野球選手以上に難しいと思いますが。

中高年で特にスキルも無い人は今まで怠ってきたツケですので自業自得です。
一時しのぎとかでバイトとかしてそのままズルズルと年取っていき、更に就職が困難になるのは仕方のないことでしょう。

というように世の中は自己責任の風潮が更に強くなっていくと予想しています。

■ 833件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【136】

RE:カルロス・栃木  評価

がくお (2021年10月16日 09時53分)

>パチ経済白書

サンクスです。たいへん参考になります。
これだけ衰退しても14兆あるってのはスゴイですね。
日本にとっては重要な産業です(^^;)
以前の韓国パチと違ってね、日本であればハードとソフト両面で経済効果が期待できるので、
日本政府の更なる繁栄の舵取りをお願いしたのですが…
海外への輸出を期待できる産業じゃないのでまずは韓国BTSに倣ってパチの海外進出が先です(真顔)。

海外進出のためにどうするか・・・?

KY〇RAKUがパチガイドを多国語で搭載するという取り組みをしていますので、
自動車の自動ブレーキと同じく、まずは多国語ガイドを標準装備するのが先かな?
日本人として1つ注文を付けるのであれば、日本人向けに外国語の翻訳をつけてほしいんですよね(もちろん逆も然り)。
長いリーチ時間の間に、韓国語、中国語、英語の勉強が出来ますし、海外の人も日本語の勉強の契機になりそうな気がします(笑)
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら