| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【118】

RE:カルロス・栃木

がくお (2021年10月04日 08時25分)
おはようございます。
ウマとか鬼とか、ぜんぜん分かりません(^^ゞ

>叩いてもあんまし意味無いと思うんですよ。

その通りなんですけど、これが微妙なんですよね。

大人になったら基本的には
  ・他人のことは構わない(逆:構っちゃうのが子供)
  ・他人のことは注意しない(他意:禍がもたらされても自業自得)
だと思うんですが、ネットの発達によって他人に注意することが簡単になっちゃってね。
これら2つを実践できる理想の大人は、私にとってはタモリさんです。

ピワに限って言えば、50とか60になってまだこの言葉遣いなの?という場面に遭遇して、えらく驚いたことがあります。
人の監視の目ってやっぱり重要で、隣に自分の子供を置いて「お父さん、これからコレをネットに投稿するからね」って出来るのかな、っていう話だと思うんですよ。

結局は自分を律するのは自分でしかないですが、これからセルフコントロールできない人がどんどん増えていくと思うと、50年後の人類が心配です。

他人を叩いたり注意したりという行為は、自分にとっては意味がないと思いますが、未来の人類にとっては意味があるんだろうなと。

意味をはき違えて後者を盾にして、ネットで傍若無人に暴れる人が後を絶たないという危険な側面を持ち合わせているのが、草薙の剣ではなく、諸刃の剣ですね(懲りないドラクエネタw)

近い将来、自分のネットでの発言に 「しっかりと責任を持たせる」 という教育を小学校から学ばせないといけないかもしれません。

まぁ50年後には私はもうこの世にいないから知ったこっちゃないですが(無責任 笑)

ぜひね、環境活動家の何とかレタさんには、あっち方面の活動をやめて、こっち方面で活動してもらいたいな(笑)。

■ 833件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【119】

RE:カルロス・栃木  評価

妄獣王 (2021年10月06日 00時26分)

こんばんは。

俺が他人に注意とかしてもしょうがないってのはがくおさんの意図する所と違うと思いますが、俺の場合は一言で言うとめんどくさいんですよね。

注意とかするのは親とか教師がやりゃいいと。
赤の他人の俺が無報酬でやる義理もないと。
ヤバい奴は矯正するのではなく関わらない方がいい、逃げるが勝ちと思ってます。

>まぁ50年後には私はもうこの世にいないから知ったこっちゃないですが

俺も基本全部それです、環境問題とか含めて。
年食った証拠かもしれんけどと、友人に言ったらそうだねと言われました。(笑)

元々の性格もあるんでしょうが、嫌な事や面倒な事は極力避けるようになりました。
正面からぶつかっていくのが面倒です。
それに見合う得るものがあればやるんでしょうけど、多分ハードルが平均より高いと思います。

人生が消化試合になってんですかね?(笑)
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら