| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1056】

RE:Pひぐらしのなく頃ナンデス

妄獣王 (2021年06月20日 19時10分)
>とうとう200人以上

コロナの感染者や死亡者にも言える事だけど、数より割合で言って欲しいですね。
両方だともっといいですが。

>よく話を聞いてみると

その辺は運もあるかと思います。
仮に補償があったとしても、死んだり不自由な体になったら割に合わないですし、後悔の無い選択をしたいです。

>今はヤマダだけではなく

ヤマダの銀行ってセブン銀行やイオン銀行みたいなイメージしてるんですが、どうなるんでしょうね?
確か家もやってるから、家とその中身、そしてそのローンと抱え込み戦略なんでしょうけど。

それよりもポイントって統合されないかな?って思います。
せめて5つくらいに統合されるといいんですが。
Tポイント、ナナコポイント、ワオンポイントとかdポイントなど色々と有りすぎて微妙に使い勝手が悪いです。

旅もいいですね。航空会社の株とかはどうです?
飛行機代が半額だったかタダになる優待券貰えたと思いますが。

■ 1,228件の投稿があります。
124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1057】

RE:Pひぐらしのなく頃ナンデス  評価

初代大王イカ (2021年06月20日 19時45分)

飛行機が苦手なんですよね…。
小田急は小田急グループ全部で使えるのがいいです。交通も宿も食事もすべて使えるので。

ワクチンは本当は打ちたくないけどしょうがないですね。
思ってる以上に国産のが遅すぎます。変異を繰り返す以上は打つしかないかなぁと。

ヤマダ銀行は家電やホーム事業でのやり取りで利用するみたいですね。
イオン銀行と同じと考えるかは微妙だけど自身でやらなくても提携で良かった気がしますけどね。
ただお金なくて買えない人も買うことができると思うけど昨日のNYだとしばらく金融不安は続きそうですけどね。

細かいポイントは買い物で使うしかないですね。
楽天ポイントはポイントでの買い物にもポイント付くのでまとめられるなら楽天ポイントかな?旅行も16倍付くみたいだし。

ナナコはオートチャージにしたけど勝手にドンドンチャージされるので意外と便利です。もちろん利用はヨーカ堂で、ですけど。
124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら