| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 803件の投稿があります。
<  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  【58】  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【573】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月30日 00時49分)

気になったニュース。

漫画家が自死。

なんかね、日テレでドラマ化されたけど勝手に改変とかされたらしく揉めてた末にそうなったみたい。

漫画家を責めるつもりはないし、むしろ同情しているけど、これまでの漫画原作のドラマとかを見るとテレビ局は平気でそういう事をするよねって思う。
芸能事務所の都合で勝手にキャラを追加や改変は当たり前、下手すれば性別すら変更されてしまうからね。

最近はポリコレとかジェンダーとかあるから、今の時代に男はつらいよを作ったら黒人の寅さんに性自認が男のさくらとかやるんじゃないかな?

ボビー・オロゴン演じる遠山の金さんとか(笑)

冗談はさておき、亡くなった漫画家さんの御冥福をお祈りします。
【572】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月30日 01時17分)

>負ける気しねーモード突入ですね。

年を跨ぐと去年の12月10日からの15連勝でした。

>ただ、1回負けちゃうと、、、クセが付くんですよねぇ、負けグセがorz

そうなんですね。勝ちグセ、負けグセってあると思います。
だからたとえ数百円でもプラスで終われる事は大事だと思いますよ。

>1回負けちゃうと、急に負けるのが怖くなるんですよねぇ

なんかアカギの1話を思い出しますね(笑)
そういう場合もありますが、今回は大連チャン抜けた後の即やめって感じですかね?もういいかなって。

若い頃なら今度こそ取り返してやる!とか思ったかもしれませんが、簡単に取り返せるならそもそも負けてないとか思うし、近年のパチって粘ろうと思えるような台には中々出会えないし、他の趣味やら遊びもあるしって感じなんですよね。

変なヒキで微勝ちを繰り返していたけど、現実に引き戻されて冷めたような?

まぁパチンコはね、1パチなんで負けても1万2万が限界だろうし大したことはないんですが、デイトレの方はヤバいですね。1日で数十万数百万飛ぶこともありえますからね。
俺の場合だと数十万がMaxでしょうけど。
そして、パチ以上にメンタルの影響を受けやすいと思います。
こちらは今のところ今月16戦全勝です。
【571】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年01月29日 17時07分)

>それまで11連勝の勝ち分の大半が消えました、1万円の負け

私も1ぱちで25Kやられたことあり(^^;)
それもライトミドルw

11連勝もすると、ST20連チャンした時みたいに、
負ける気しねーモード突入ですね。
ただ、1回負けちゃうと、、、クセが付くんですよねぇ、負けグセがorz

私の過去最高連勝を調べたら、平成25年8月の12連勝。
その期間の収支はプラス5万ちょいで、その後2連敗してその収支がマイナス4万ちょい(笑)


連敗を気を付けるには「打たない」という治療法しかないんかなー。
1回負けちゃうと、急に負けるのが怖くなるんですよねぇ
たいてい連敗しちゃうという。
連敗しないためには、何かを恐れて三風露で止めちゃうようなことをせずに、
四風露して裸単騎で臨むんだという強い精神があれば連敗しません(謎の精神論)

世間ではコレを 開き直り と言います(笑)




けど・・・開き直れないんだなぁ、コレが。
結果お聞かせください!
【570】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月29日 16時39分)

あぶねー!僅差で取れたけど払戻110円(笑)
【569】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月29日 16時36分)

飯塚12レースは5-7ワイド
【568】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月29日 16時35分)

>自己責任って言葉は他人に投げ掛けるんじゃなくて、自分を納得させるための治療の言葉ですわ。


なるほどなるほど。方法は違うけど、俺もネガティブな感情は引きずってもメリット無いと損切りするようにしてます。

昨日パチンコで負けたんですよ。
12戦目で初黒星だったんですが、それまで11連勝の勝ち分の大半が消えました、1万円の負けで(笑)

まぁ回らん上にハマりまくりだからそりゃそうだよなぁと。
自己責任というか自業自得ですよね。
ヤジキタの甘でほとんど使ったんですが、1パチ甘でも負ける時は軽く1万円負けます。

パロディネタとか面白くてズルズルと打ってしまったんだから仕方ないと割り切りました。

まぁ通り魔とか不幸なアクシデントみたいので無い限りは自身にも何かしらの原因があると思います。

嫌な感じの負け方をしたので二月のパチは行っても3日くらいに抑えようかと思います。

負け方にもいい負け方、悪い負け方があると思いますが、どう思いますか?もちろん勝ち方にも。
【567】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年01月29日 09時35分)

>なのでその方法は自分にだけがいいような気もしますね。

その通りですよ〜。

自己責任って言葉は他人に投げ掛けるんじゃなくて、自分を納得させるための治療の言葉ですわ。

私は自己責任率(?)が相当高いですが、その弊害として
イジメるほうが悪いけどイジメられるほうにも問題があるという危険な理論の持ち主であるということ。
自分も小中学時代はイジメられてましたけど、20歳過ぎまで、自分があの時イジメられていたことに気付かなかった(笑)


文春に限りませんけど、メディアは自己表現出来る媒体があるから自分をデカく見せる能力に長けていくと思いますね。

朝〇新聞の記者が元知事の橋下さんの演説の進入禁止区域に立ち入った際に
「おれは〇日新聞の記者だぞ、安倍さんの時もココにいたぞ!」
って関係者にまくし立てたなんて実話。

最近ではブレイキンの日本の第一人者SHIGEちゃんに某週刊誌の新潮(笑)が
パリ五輪前にということで彼にインタビューを申し込んだら金銭を要求されちゃって
それを良く思わなかった記者が
「マイナー競技なんだからメディアに顔を売るいい機会だろ、こんなことを言うからブレイキンはまったく盛り上がらないんだ」
というような意味合いのことをネット上でまくし立てていました。



まぁそんな彼らにも人権はあるし、社会で必要とされる公益性のある企業。
この存在がなければミサイル撃ったり戦争したり好き勝手やる国になっちまう。

まぁ、がんばってください(投げやり 笑)
削除

饑速水小白主 (2024年01月28日 19時28分)

トピ主により削除されました (2024/01/31 15:32)
コメント:お呼びでは無いので
【566】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月27日 23時26分)

なんだかんだで結局帰宅。
ちかれたー!
【565】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月27日 21時36分)

飯食ってから帰り道で所沢の某所で設計ミスというか調整ミスの道路で足止めを食らって精神的にゲンナリする。
恐らく右折の信号が短くて、右折車が処理しきれずに右側の車線がほとんど進まない。
混雑してて左車線にもなかなか行けないし、さっさと帰って休みたいのに参った。

所沢は酷いところだわとか思いながら何とか左車線に移動して進むも蓮田辺りで心が折れる。
明日も休みだし一泊して明日に帰ればいいやと。

そんな訳で宿に行くにはまだ少し早いのでパチ屋に。
負けるだろうからと0.2パチでギンパラ打つけど酷いくらいに回らない。
負けても微々たるものだが、回らなすぎて全然面白くない。
とはいえ遊タイムまであと100回転だし・・・と。

ここでスマートに損切り出来ればいいのだが、中々出来ないのがパチンカ◯のサガ。
結局天井手前で奇数当たりの1セット終了。
200ちょい回すのに千円5000玉も使った。
やってらんねーと他の台に移動して飲まれてやめ。

今日はひげさんいないけど、こんな酷い店に金を使うならそっちで使おうと移動。
いつもの乙女ライトミドルを打つ。
200円で非情の大剣チャレンジで役物落下からのもえカットイン!

勝った!第3部完!
ハズレ。もう200円やると今度は屏風先読みからの萌カットイン。そしてハズレ。
今日はこの台やる気ねーな。負けるつもりでもやる気の無い台にぶっ込むつもりはない。

地獄少女きくりの小当りラッシュのやつに移動。
400円で当たる。そして引き戻しでいきなり7で小当りラッシュ突入!
結局2500玉オーバーして僅かに捲り。

なんだろう?捲れて嬉しいんだけど、ここまでこういうのが多いとなんかあるのか?と不安になる。

刃牙でいうところの、達人は保護されているッッッ!!みたいな?
俺が第三者ならば、「そんなに何度も都合よく捲れるかよ!」とか思いそう。
なんかなろう小説くらい安直なご都合主義じゃん!て。
でも実際にそれを体験しているのだから複雑な心境である。
そんなのある訳無いじゃん!て思ってる事を自身で体験して脳が混乱してるという感じかな?
<  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  【58】  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら