| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 813件の投稿があります。
<  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  【65】  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【643】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月08日 12時28分)

>それ以外に叩いていた人は、、、、自分に忙しくない人。

ネットとかでも叩かれてたからそれはこういう人ですかね。
皇室とかは伝統を重んじる必要があると思うけど、皇族から出て一般人になるんだからいいじゃんって思いますけどね。

流石に私人逮捕系ユーチューバーとかになってたらすんげー嫌だけど(笑)

>この客観的能力があればジサツやウツとは無縁になれて

自分の能力とか価値とかもこんなもんだと妥協出来て、それに見合った生き方とかできそうですね。

40代50代の自称婚活女子?の話とか見てるとその真逆の感じがしてなんだかとても味わい深いです(笑)

>どうせ入れ込むのは最初だけ

そういうのもありますよね。俺の場合は遠距離なのがかえっていいのかも?
今でも一休さん主題歌の最初の部分を言い合ってるような仲です(笑)

昨夜俺と一緒にドライブしてる夢を見たとか嬉しそうに話してくれました。

>あ、、、20年以上前ですけど、オトコありのウルトラカワイイ女子が

あー、それはゲンナリしますね。
でもそういう人は多いですよ。
婚活市場でも男は年収、女は年齢が重要な項目だそうで。
【642】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月08日 11時54分)

>小室K問題
昭和10〜20年代生まれの人に皇室バンザイの傾向が多いからかな?
ウチにも皇室の本がいっぱいありますよ(*^_^*)
そういう人たちが「皇室はこうあるべきだ」って思ってるから、Kちゃんを叩いたんだと思う。
それ以外に叩いていた人は、、、、自分に忙しくない人。言い換えると時間を弄んでいる人。分かりやすくいうと他人にかまって欲しい人。端的に言うと利害関係が生じない話題に関心がある人。私の本音で言えばヒマな人(笑)


>自分の事を客観的に見れるんです
勝新太郎さんの復帰記者会見で、タバコ止めましたと言ってる矢先にタバコに火を点け始めたようななもんかとw

この客観的能力があればジサツやウツとは無縁になれて長生きできそうな気がする〜。
最良の健康法じゃーないかと。
勝さんは早々にアレですけど(笑)

この生まれ持った能力は、血液型で言うと のほほーんなO型 の人に多いと思う。


>恋愛自体がめんどくせー
私も未だにそう思ってます(・▽・)
どうせ入れ込むのは最初だけ、、、そのうちパチの邪魔になるのは見えてます。。。
30歳以降は女子とは無縁仏です(^0^)
あ、、、20年以上前ですけど、オトコありのウルトラカワイイ女子が、たまたま北島三郎だった私の財布の中身を見た途端、今まで振り向きもしなかったのに踵を返してすり寄って来たことがありましたが、お前オトコいるだろってことで見事蹴散らしました。
少し後悔してます(笑)

そもそもね〜

付き合う時間がもったいないんだよな〜
全盛期の本仮屋ユイカなら付き合わなくてもけつこん出来るのにな〜(どこから目線だよw)
中居くんも言ってたけど、婚姻関係にありつつ別居、が理想の夫婦形態(・_・)

ライオンさんもそうでしょ?(勝手に決め付けるなw)
【641】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月08日 00時57分)

渋い店で打って負けるのも自己責任

渋い調整をして客が離れて店が潰れるのも自己責任

とかくこの世は自己責任

他力本願は御苦労さん
【640】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月08日 00時54分)

そういやネット記事さらっと読んだから真偽は不明だが、小室Kは叩かれてた時と比較して今は年収が約2倍になり年収4千万くらいになったそうだ。

叩いてた奴らは年収どれくらい増えた?
そーゆーことです。
【639】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月07日 20時06分)

>私の 所詮は他人事論 に感化されましたか(笑)

自分に関係ない赤の他人の事は基本的にどーでもえーです(笑)
経験上、特に赤の他人の恋愛事情に口を挟みたがる奴にロクな奴はいません(笑)

小室Kの時になんであれだけ騒いでたのか理解できませんでした。
まぁ天皇制関連のルール変えて小室Kにも継承権を、とかなら大事な事ですが、特にそういう訳でも無いですしね。

>自分のことなのに他人事

自分の事を客観的に見れるんです、あなた方とは違うんです!みたいな事を言ってた元総理がいましたね。

自分を冷静に客観視するのは大切な事だと思います。
感情に振り回されると金保留くらいの確率でロクなけっかになりません(笑)

あー、でもなー俺も感情に振り回されたなぁって事がありますよ。
1番新しいのは彼女に告白された時ですね。
別に異性として意識して無く、恋愛自体がめんどくせーと思ってたのに、一生に一度しかしか使えない殺し文句を言われてイチコロでした(笑)

まぁそんな目に入れても痛くないくらい溺愛してる彼女にも似たような事を言っていたのを思い出しました。

俺は彼女ちゃんの事は大好きで、何でも買ってあげたいし何でもしてあげたい。
だけど、俺のやれる事には限界があるし、甘やかしてばかりだと1人で何も出来なくなってしまう。
順当に行けば俺がずっと早く寿命が尽きるし、世の中は厳しくて理不尽な事も多い。
そういうのに負けない為にも時には厳しい事を言うかもしれない。

こんな感じの事を言いましたね。
それでも好きと言ってくれたんですよ。
というノロケ(笑)

>玄倉川の中州でキャンプしていて

レスキューの人は仕事だから助けなきゃいけないけど、大変だなと思いました。
京アニ事件の犯人もそうですね。
【638】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月07日 15時26分)

>まぁ他人同士の話ならどっちでもえーですけど(笑)

私の 所詮は他人事論 に感化されましたか(笑)

しかーし! いちばん大事な能力は

自分のことなのに他人事だと思うこと。

この能力があればファイヤーマリオだと思う(例えが古い 笑)

自分のことを、当たり前のように自分のことだと思っちゃうと人生ロクなことがない。

自分のことなのに他人事のように笑う人生がえぇと思う。

まー、難しいけどね。

いちばんの理想というか、顕著な例は綾小路きみまろさんの漫談だと思う( ^^)b


>助けるかどうかの選択権は助ける側にあるという事

えぇこと言いますねぇ(^_^)
玄倉川の中州でキャンプしていて、早く退避してくださいと管理人が勧告したのを「うるせー」って怒鳴りつけて、
いざ増水して中州に取り残されたら、消防隊員に「早く助けろ!」と叫んでいた人のことを言っているのでしょうか?(長いわ)

そんな人でも助けなきゃいけない消防隊員には頭が上がりませんm(_ _)m

あの玄倉川の中心で暴言を叫んだ人はたぶん、他人に厳しく自分に優しい人ではないかと(自戒)
【637】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月07日 11時35分)

>これら助け助けられ論

とりあえず助けるかどうかの選択権は助ける側にあるという事です。
他人がとやかくいう筋合いは無いと。

これが俺の考えですね。
まぁ他人同士の話ならどっちでもえーですけど(笑)
【636】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月07日 11時26分)

>別に意地悪で言ってる訳ではないです。

助けてもらうことを厭わない人と、自分ひとりで生きて行こうとする(自立する)人
世の中には2種類いる、、、まぁこういうことかと。
ほとんどが前者なんだけど、後者も1〜2割はいるんだろうと思います。
後者同士が集まったトピということですな(集まったと言っても2人だけ 笑)。
あ、、、助けてもらうことを固辞する人のなかには、ハンザイシャというジャンルも(笑)

裁判する人は前者とは言わんけど、はじめ人間ギャートルズの時代は少なくとも後者しかいなかったはず(笑)

助けてもらえたらラッキーという精神で生きた方が、アクシデントに遭った時にパニックになりにくいかな?
四半世紀ほど前に自宅がFIREになった時は、弟はオーマイガッ!という反応だったけど、
私は「あ、燃えたのね ふーん」という反応だった記憶が鮮明に甦るわ(^^;) 長期休暇になりそうだからと、とりあえず会社に行って引き継ぎしたことも(爆)

助けを求めないニンゲンってあまり動じなくなるのかな(?_?)
これらはたぶん、負けたくない一心で打っていた高校時代の麻雀で培われたんだと思う。



総じて、

これら助け助けられ論(?)を始めとしたココで繰り広げられる愚論は、
あくまで本人の考え方の1つであり、ただの意見交換の場です。
自分の意見の発露=世の中そうあるべき、という正否の二元論を展開しているトピではないことを
改めて申し上げます(誰に言ってんだよ 笑)
【635】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月07日 00時30分)

>昨日のレスにはやたらと漫画やアニメの名言が(笑)

どちらかと言えばパチネタのつもりでした(笑)

>ライオンさんもたぶんこのタイプですよ

がくおさんは誤解しないと思いますが、別に意地悪で言ってる訳ではないです。
世の中って冷たいですよ、社会は厳しいですよ。
だから生き残るには自身が強くならないと大変ですよって事なので。

生き残りたい生き残りたいまだ生きてたくなるなら、足掻くしかないと。

例えば日頃チャリンコで移動してるとして、チェーンが外れてしまいました。自分では直せません。
どうしようとオロオロしてるとたまたま通りかかった人が直してくれました。

この時はそれでもいいですが、次にまたチェーンが外れた時にまた通りかかった人が直してくれるとは限りません。人通りのあまり無い場所で外れるかもしれません。

じゃあどうするか?自分で直せるようになればいいんです。そういう事です。

ついでに言えば、何度も助けて貰えば段々と助けてもらって当然と思うようになるかもしれません。
直せない自分が悪いのでなく、直してくれない他人が悪いと思うようになるかもしれません。

期待して無ければ、失望もしないしそういう状態で不意に助けてもらうと有り難みもシゴロ倍付けですよ。

>日本代表の伊東選手を告訴したのはグラドル&そのマネージャーだそうですが

これは泥仕合になりそう。

なんか中国でもK-POPアイドルが未成年含む女性30人に性的暴行をして懲役13年になったみたいですね。
口止め料に1人あたり850万円くらい振り込んだみたいですが、駄目だったみたいです。

850万円でも駄目なら3000円のマツモト◯◯シはアカンでしょ。ディスカウントにもほどがある(笑)
【634】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月06日 13時37分)

えっと、、、

昨日のレスにはやたらと漫画やアニメの名言が(笑)

男塾に限って言えば
「わからんのか だから来たのだ」
がMy1位です。
さて、どのシーンだか覚えてますか?(^0^)

「お前が弱いんじゃねえ 俺が強すぎるんだ」
も有名ですが、男爵ディーノはもともと弱いのでウソ(笑)


>おれは〇〇〇〇と知り合いだから
似たようなことをプチ自慢として
自分も言ったことあるような気がしてきた(笑)


>俺は後者です
文章(文体)で血液型判別をしてきた長年の観察眼によると(笑)、
他人に優しい人は自分にも優しく、
自分に厳しい人は他人には優しいですが、
他人に厳しい人は自分に甘いのではないかと(キリッ)(^^;)

この3つのどれにも当たらない、他人に厳しく自分にも厳しい のはレアケースだと思います。
実は私はこのタイプです。
なんてったって私は、貯玉&開店ダッシュ&新台抽選禁止ですからw

ライオンさんもたぶんこのタイプですよ、自分を含めた世の中全員に分け隔てなく厳しい(^^;)


他人に情を見せたら自分が損する、、、
他人のためにはシネナイ、、、
かわいいのは自分だけだ、、、









ってカイジのエスポワールでのトランプで学びました(爆)





日本代表の伊東選手を告訴したのはグラドル&そのマネージャーだそうですが
掟破りの逆告訴&民事訴訟(予定)でね、どっちも損して誰も得してない気がするな〜
逆告訴で取り下げさせよう作戦だと思うけど、真実は分からんけどお互い震えてるはず(^^;)
イランに負けたのはお前のせいだ理論で、誰かさんがこのグラドルを特定しようとしているかもね(いや、現実っぽい話)
<  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  【65】  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら