| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

タナカ兄さん

旅浪人 (2001年08月09日 03時18分)
兄貴からまで・・うれしゅうございます。
「アーチ」・・これは、かっこいいですね。いやー語源はわかりませんが、これは、いいっす。なんかピタっときますね。
店長に狙い撃ち・・そんなことがあったのですか。まじ許せませんね、その店長。やる時は呼んで下さい。お供します。(笑)
さて、途中撤退の話がでたので少し。
まず、結論から。兄さんのおっしゃる意見に賛成です。(私も心の底からやりたかったです。)
私も兄さん同様、期待値至上主義者でありますから、昨年は、どんなことがあろうと、規定時刻まで、粘り続けました。また、ちまたで、よく言われる、現金投資の止め時についても、私の場合、店が正規で、1回交換のラインを超えているなら、際限なく、10万でもぶち込みます。(ラインを割る場合は、基本的に6時まで、金額では決めません。)
それでは、何故やめたかということですが・・・
それは、最近ひよっているのです(びびってる)。今年、長年お世話になった、ホームグランドで、出入禁止になって以来、(又、止め打ち禁止1軒)あらゆる技術介入と、噴くことに遠慮を感じてしまうのです。去年まで、バリバリ止め打ちしていたのも、最近は、自分の出玉と店の状況から、するかいなかを決めております。海や、ギンパニの確率変動中も今は止めてません。(さすがに、S5や、7は止めますが)
パチンコで生活するようになった時は、途中撤退という言葉は私の辞書には、ありませんでした。よって、途中撤退について、誌上プロの言うことが正直理解出来ない部分もありました。
(パチOガ・・O前、Nプロ・・「ちょっと目立ったため、8:00で終了」)
(ガOド・・・安Oプロ・・・・「噴いた時は途中撤退しなければならない状況に今後なってくるのか」)
私には関係ない世界と思っていたのです。
ただ、今回、自分が初めて出禁をくらって、1軒の優良店を失う大きさを、身を持って感じ、彼らの意見を理解することとなったのです。とは、いえ、情け無い話です。
この意見は人により、大きく分かれると思います。
「食っていくなら賢く立ち回らなければ」
「何、店に遠慮してんだ、何も悪いことしてないんだから、正々堂々とやればいい」
今回、私は最悪1軒の店を失うよりは、仕事量6000円は捨てても構わないというつもりでやめました。もちろん、止め打ち禁止を告げる極悪店は数少ないですが、もし言ってくる店があったとしても、言ってくる方も人間なので、出てない時に言うことはまずなく、噴いている時に言ってきます。今回の場合も、言ってくる可能性が0とは言い切れなかったので・・・「こいつ40000発も持っていて、まだ止めやがるか」って。(私の過去の2例、知人の1例、友人のパチ店員(副主任)の話より)
ただ、今、兄さんに言われて、「私は間違っていたのではないか」と感じております。今、私がやっているのは、店に遠慮しつつ、パチ屋に食わしてもらっているパチンコ。しかし、私が望んでいたのは、好きなパチンコを、自分の持っている技術を限りなく発揮し、正々堂々戦う(釘師や、はまりと)こと。
今、目が覚めた思いです。ストレスが溜まるのも、好きなパチンコをやっていないから。店の気配ばかり気にしているから。そんなパチンコならやめた方がまし。そこまでして、やる意義は私には無い。私の周りの優良店、すべて出禁になったら廃業のつもりで、出直そう。(実行に移すのは勇気がいりますが)
と長々と、まとまりなく、話もずれて、すいません。
つまり、途中撤退の理由は、びびったからということです。はい、情け無い私に喝を入れて頂きありがとうございます、兄貴。兄さんだったら、どう切り替えしますか?ぜひ教えて頂きたく思います。
「止め打ちは、やめて頂きますか(保3も含む)」と言われたならば。

■ 210件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

姉はお呼びでない?  評価

(2001年08月10日 07時05分)

>「止め打ちは、やめて頂きますか(保3も含む)」と言われたならば。
『はぁ〜?』(怪訝そうな顔をする)
『何のことっすか?』(知らんぷりを決め込む態勢)
『へぇ〜』(ここで鼻クソでもほじる)
というように、完全に『アホ』を装います!
それでも、ぴしゃりと「止め打ちはやめてください」と言われたら、『ふぁ〜〜い』とアホな返事をします。
『アホ』にかなう技は今のところ、開発していません。(笑)

どうして迷うの?悩むの?別に間違ったことをしていないんだから、堂々とご自分に自身を持ってください!

以上、お呼びでない姉でした。
【65】

RE:タナカ兄さん  評価

一軒家タナカ (2001年08月10日 00時38分)

事細かく心情を語られたレス、痛み入ります。

まずアーチ、これは=ホームラン、そう、タコハマさんのおっしゃっていることと一緒です。
ちなみに95000円〜99000円勝ちは、フェンス直撃3ランとか、80000円代はエンタイトル2ベースとか、その他もろもろです(笑)。

で、本題ですが、読んでみてやはりな・・と思いました。
我々のような他に仕事を持っている人間の立場からでは、プロの心はとうていつかめません。
なにせそれがなくては生活できないのですから、我々よりはるかに広い視野からパチンコを見なければいけない、僕にわかることはそこまでです。
ですから、旅浪人さんの立ち回りが正しいのか間違っているのか、そのような高レベルの判断、僕にはできません。実際プロになってみないとわからない領域です、ホントに。ただ、プロと他パチンカーの違いのひとつとしてそういうものがあるんだなぁと、まぁ軽い気持ちで書き込みしたわけです、はい(^^;。

ところで旅浪人さんて、ジグマじゃないですよね?
ジグマであり、平日よくその店に行かれるとなると、確かにこの立ち回り、大切度がグーンとあがると思いますが。。。

>「止め打ちは、やめて頂きますか(保3も含む)」と言われたならば。

「てやんでぇ!こちとら金賭けてやってるんじゃい!文句あるかこのクソッカス店長!」
・・・な〜んて言いたい気持ちを抑えて(笑)、ここは素直に聞き入れます。
それが道理的に合っているとは思いませんが、その店のルールであり、そこで打たなければいけない以上、従わなければいけないのがスジと判断します。
嫌なら他の店行ってくれ・・・きっと口答えしたらこうくるでしょう。
客側にしてみればムッとする返答でも、これは実にスジにかなった返答であり、正解のコメントであると思います。

まぁなにせ、表の掲示板でも書きましたが、止め打ち禁止ならばそれに見合う釘であること、そうでなければその店は捨てるでしょう。。。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら