| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:相模原でパチンコ打つなら

ドコハレ (2003年11月13日 08時14分)
仕事場さんの意見は非常に参考になりました。
もっとも俺はJNアルファ以外の店には行ったこと
無いんですが〜コンコルドには一度行ってみたいって
前から思っていましたから...
俺は同じ相模原でもダイナムやマルハンに
行くことが多いです。
特にダイナムは無駄なイベント告知は少ないし
パラッツオ並の交換率でも良く回るし
一番のお気に入りなんだけどね!
ダイナムVSマルハンの出玉対決の図式が完成する日に
最近は行くようにしてます。

■ 71件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:相模原でパチンコ打つなら  評価

仕事場 (2003年11月14日 19時18分)

相模大野以外で最近私が行っている(打っている)ホールへのコメント

ダイナム相模原>換金率3.75円は当ればとても大きい。ドル箱も今はやりの底上げでなく、みっちりで2000玉入るし。イベントの日とイベント以外の日の人の入りが前々違う。遠いので私は会社帰りにしか行けません(私個人はここではトータルで負けていません)。ただ240台の新海にはぐったりな感じ。いくら海のイベントでも中にはとんでもない台があるので注意が必要。

Pアーク相模原>羽物が多く、すべてではないが釘が甘いと思う。羽物の3万玉積みは壮観(よく頑張ったと言いたい)。場所が駅からは遠いが16号線沿いなので、結構集客は良い。3.5円にしてはまあまあ合格。

ブルーホール>GAIA系だが独自の道を歩んでいる感じ。でも毎日がイベントな感じで信用はいまいち。3.0円でこの回転?っていう台が散見される。私はここではあまり出た経験がないので印象が悪く、隣のマツヤ11の方を勧めたい。ただ、会員になるとDMと引き換えに粗品が(たまに)貰えるがそれが豪華だったりする。

マツヤ11>ブルーホールの極近のホール。交換率が3.57円なことと台移動自由、持玉共有OKなてんがメリット。釘もそこそこ。羽物もありナナシーやドラゴン伝説なんて古い機種も残っていて、たまに積んでいる人がいる。

SAP相模原>メールは頻繁に来るが最近はとんと足を運んでいません。大工の源さんがあったころは今月の源さんランキングがあり、トップが10万発オーバーなんてのが当たり前だった。が、私は相性が悪く、当時換金率も低かったのでダイナムにばかり行っていた。最近は3円になり、イベントも復活した模様。

マルハン相模原>せっかくグランドオープンしたのに、まだ行ってません。だって場所がややこしいんだもん。いつか行きたいと思っています。

小田急相模原、町田はいずれ。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら