| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:スロの閉店保証が無い

あると (2003年11月29日 21時22分)
>埼玉のお店ですが、パチスロ WINS(http://www.p-world.co.jp/saitama/wins.htm)は、
>「当店は閉店23時ギリギリまで安心してプレイしていただく為、AT機の保証を行っています。
>詳しくはスタッフまで。」
>だそうです。
まさか連荘分も保証してくれるのかな?でもあと何回残ってるなんて分かんないですからね〜。消化中ATの残りG数分って事でしょうね、恐らく。
大体のAT機の場合、G数が決まっていてそのゲームが消化し終わるまで待ってくれる所もありますけど、キンキャメのキャメチャンのように継続G数が不明の物やAT経由でボーナスを放出する物だとやはり保証の枚数が決めにくいから難しいのではないのでしょうか。
色々書こうかと思ったんですが、あまりでしゃばり過ぎてもアレなんで控えさせて頂きます。(w 何かあればHPの掲示板にでも書き込んでやって下さい。宣伝?(w
ま、閉店間際の闇雲打ちは控えましょうって事で。(^^;
ボーナスゲーム中や、パチのラウンド消化中は大体何処のお店でも終わるまで待ってくれる所がほとんどじゃないでしょうかね。無理に止めさせるような所の方が少ないんじゃないですかね?まぁそういうお店にも行きたくないですけど(w
でもみんな帰り支度してカウンターに並んでるのを見ながら消化してるのって焦りませんか?変な注目集めて少し恥ずかしかったり。(w
閉店5分前なのに確変継続中で、普通ならノーマルで終わるとがっかりするのに、閉店前のノーマル当たりだと何か「よし、ピッタリ出し切って終わった〜」って妙に嬉しかったり。変ですかね?(w

■ 4件の投稿があります。
1 
【4】

RE:スロの閉店保証が無い  評価

スロ素人 (2003年12月01日 11時43分)

>まさか連荘分も保証してくれるのかな?でもあと何回残ってるなんて分かんないですからね〜。消化中ATの残りG数分って事でしょうね、恐らく。
>補償は規定枚数(お店が決める)の補償とか、閉店後もAT消化を認めるとか。
そうですね。せめて枚数補償かAT消化のサービスくらいしてほしいですね。
キンキャメでキングボーナス(AT50)を引いて、10プレイ位消化(液晶に残り40表示)中に、何の保証も無く強制的に止めさせられて、ちょっと悲しいものがありました。

>閉店5分前なのに確変継続中で、普通ならノーマルで終わるとがっかりするのに、閉店前のノーマル当たりだと何か「よし、ピッタリ出し切って終わった〜」って妙に嬉しかったり。変ですかね?(w
同感です。もう少し言うなら、閉店15分位前にノーマルで当って、その後の時短100回が終った時に閉店。ふー、終った。(ほんとは時短中の引戻しがほしいはずなのに!?)
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら