| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:金沢文庫 グランドア○ア

jjjack (2008年08月24日 21時17分)
すいません(^^)途中で投稿のとこを押したみたいで・・・。続きを改めて書きます。僕はジャグラーを打つのですが、もう15回以上あるのですが、調子が悪いので、他の台にメダルを置き確保した後、元の台を後少しと2、3回転回すとペカッ、その後大はまり。そして意味不明の台のエラーで定員も鍵をガチャっと差し込んで閉めるだけの作業。ありえないはまりの繰り返しで、金を使わない常連の客が後座った直後連チャン。メダル貸出機に金を入れた直後のペカッ。しょっちゅうなんですが、裏は勿論どこでも入れてますが、やはり遠隔ありなんでしょうか?どうおもわれますか?

■ 8件の投稿があります。
1 
【4】

RE:金沢文庫 グランドア○ア  評価

販社の男 (2008年08月26日 23時36分) ID:RwHnNpDr

ちょっと被害妄想が激しいのでは…
いつ出ようがたまたまに抽選に当たった、ないしは外れを引き続けただけでは?
裏ロムをもちろんどこでも入れてるとは?何を根拠にそう仰るのでしょうか?
雑誌に書いてあったとかですか?その雑誌がもっともらしく書いてあったとして、雑誌を盲目的に信用しすぎているのでは?

あと遠隔をやるメリットはホールにはないですよ。
ホールコンがあるじゃないかとよく耳にしますが、ホールコンは台から出力される「スタート・大当たり・賞球」等々といったデータを『集める』だけの機械で、ホールコン自身から『出力』をすることはないのです。
もっとも私のお世話になっているメーカーさんのホールコンの機能ではという話に限られますけどね。
遠隔をやるホールがあればその店に関わるメーカーさんならびに販社は片棒を担いだのではないかと警察から事情聴取されますから、
そんな疑惑のあるホールとは付き合いたくはないだろうとはエンドユーザーの方からも想像は付きますよね?

あと
>意味不明の台のエラーで定員も鍵をガチャっと差し込んで閉めるだけの作業

これは鍵を差し込んで左に回すとエラーが解除されるという台の特徴ですので、全くもって怪しい行動ではないですよ。
その行為を怪しまれてしまったら、スロット台全て一度エラーが出たら閉店までエラーを出したまま何も出来なくなってしまいますよ。
このあたりは何か実機を買われればすぐわかると思います。


長文失礼しましたm(_ _)m
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら