| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:神奈川放浪記(3/22)

OMOTEC (2008年03月24日 20時42分)
厚木人さん、情報ありがとうございます。

ご紹介頂いた4店の中で行った事があるのは”PIA厚木”の1店だけです。数回覗いた事はありますが、ここはいつでも混んでいますネ(打った事がありません)。

他3店は行った事はないのですが”グランドオータ”は等価なんですね。4パチなら等価交換に限ります(ギャンブル化しますから)。

今後も徐々に足を広げていきたいと思っています。
私も旅打ちで優良店を見つけたらアップしていきますから。

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【15】

RE:神奈川放浪記(3/22)  評価

三号機発進 (2008年03月25日 08時02分)

omotecさん、7さん。おはようございます。

二号機発進の別パソからの三号機です。(汗)

そうでした。ミナミも何気に、等価でした。

失礼致しました。

オータは、スロが6枚なので、3円だとばかり思い込んでいたので、等価だとしたら、スロとパチの換金が逆転しているという、あまり見かけない換金率のような店になりますね。

PIAのリニューアルは知っておりますが、PIA系は、常に行動エリアから除外してしまっているので、あまり詳しくは見ておりません。

私は、スロと併用なので、スロの設定及び客付で、大よそのホールの良し悪しの判断をする部分もあります。

逆に、パチの釘で、スロの平均設定を判断する時もありますが。

同じくPIA系の、ロペステの釘を見る限り、PIA系はやはり駅前ホールらしい、等価+1回転程度の、一律調整と判断しております。

また、他の人と意見が違いますが、○ハンについては、個人的には優良店からは除外しております。

どの島を見ても、とても+収支が見込める釘は無く、イベントで、ヘソだけはパっと見まぁまぁか?と思い試し打ちせど、結局は、スルー悪、削り悪で、+期待値にはならないのが常です。

厚木周辺の等価店で、回りが20あるような店、台にめぐり合ったことが皆無な私は、まだ打ち方で+期待値に転換できる3円店をチョイスしているのが現状です。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら