| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 208件の投稿があります。
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【58】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 23時59分)

       西日本新聞杯 小倉12M 2勝

   4頭が速い 56キロの3歳馬は過信禁物 消耗戦

  超鈍 インプロバイザー  330−347 ○ 高速馬場なら能力全開 騎手が消極的
  鈍足 ウインバグース   328−340 危 逃げれないと厳しい 和田騎手では×
     プレジールミノル  336−346 △ 逃げたり逃げなかったり 難しい馬
     イールテゾーロ   338−351 消 足りない
  持続 ミルドクレイモー  339−335 ○ ピッタリ君 平坦なら更に切れそう
     サウンドブライアン 341−336 危 芝だと追走に苦労してる
     フチサンメルチャン 341−341 消 芝だとツイていけてない
     アルムファツーリー 344−341 ▲ 前走は坂路調教で復活 一発期待
     アスクキングコング 346−346 消 キレが足りない
     エテルナメンテ   347−342 ★ 叩き3走目で騎手替り○
  加速 ダンツイノーバ   343−336 〇 前走より相手が楽 秋山のお手馬〇
     ロードラスター   344−334 危 上がりの掛かる12M得意 ミルコ出遅れ騎手
     カンチェンジュンカ 345−332 ▲ 小倉は消耗戦 指数ほど切れないはず
     ジェストコル    345−339 △ 前走は決め手の差 小倉〇
     イラーレ      346−339 ★ 高速馬場得意 阪神→小倉〇
     メイショウイジゲン 346−338 消 上がりの掛かるタフな馬場が得意
  
        小倉の芝は大外急襲に注意 
【57】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 00時19分)

       宮崎S 小倉17Mダート 3勝

  3歳馬不在 新ダッシュ指数(テン1F+テン3F)注目

   超鈍 ケイサンフリーゼ  466 375 消 短距離馬
      ロードインファイト 481 384 消 14ダートぐらいがベスト
      リバプールタウン  485 385 消 小倉ダートは持続力必要 切れ負け
      ムエックス     487 380 危 平坦コースなら粘れそうだがSPが足りない
   鈍足 ストームゾーン   478 362 危 14ベスト
      リキサントライ   492 366 危 追走に苦労してる 
      レッドエランドール 484 363 危 17は微妙に長い
      モズマズク     493 370 消 58キロで苦戦
      ラズルラズル    501 373 消 小倉だとテンのSP足りない
   持続 グッドディール   489 359 消 短距離馬
      ダッチマン     497 358 消
      カシノブレンド   511 371 消 前に行けない
      メイショウミカワ  496 365 ◎ ピッタリ君
      コパノリッチマン  509 377 ★ 上がり足りないが休み明け○
   芝  サウンドウォリアー         ○ 米国型のダート替わり

   ダートの捲りは大外から INで遅い馬の好走は難しい
【56】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月27日 22時58分)


      今週分のデータの更新が終わった

  自動でできないのが不便だけど仕事と思えば何でもない
  コースごとに平均指数通り走れば掲示板は確実なんだけど
  馬の能力は足りてても騎手が想定通り走ってくれないのが難点

  ベテラン騎手はテンが2馬身程低く 中堅所は仕掛けが遅い
  女性騎手は上がり指数が低くなり外国人騎手は先行志向

  ハンデまで考えると予想通りで当たってるのかもわからん 笑
  まぁ調教込み タイム指数も合わせてるので精度は上昇中という事でいいんじゃない?
【55】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 00時35分)

         天草特別 小倉17ダ 2勝
  
       ダッシュ指数+テン指数 上がり3F

   超鈍 ゴッドブルービー  481 369 危 指数は14ベスト 乾燥したダートなら嫌ってみたい
      アイフォーテイオー 481 374 危 能力は〇 藤掛出遅れ騎手でコーナー4つは?
      テイエムシニスター 494 379 消 17の速い流れのダートは合わない
      スマートアリエル  491 383 △ 乾燥したダート得意 休み明けが課題
      メイショウマントル 497 382 消 SP足りない
   鈍足 ビオグラフィア   488 368 ▲ 幸騎手は合いそう
      ワンダフルトゥデイ 498 368 ★ 距離短縮の平坦替わりは嵌りそう
      フォーランマリア  498 372 危 体重注意
      テーオーレガシー  495 375 ○ ピッタリ君 平坦替りはプラス
      タイセイウォリアー 499 376 消 3キロ増で昇級初戦
      ミステリーボックス 510 382 消
   持続 タイキドミニオン  497 360 ○ ピッタリ君
      メイショウハナモモ 498 366 消 SP足りない
   超加 フォルヴェンテ   513 363 危 コーナー4つにスタート後もコーナー 小倉だと届かないはず

   ダートの新兵器 先行力を指数化 低いほど早い
   上がり指数は参考程度 ダートの上がりは馬場差に影響が出る
【54】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 00時44分)

       越後川特別 小倉18M 2勝

        指数の低い超低レベル戦

  持続 マテンロウアレス  347−343 ▲ 休み明けの逃げ馬 平坦コースで粘りも増す 騎手次第
     パタゴニア     349−350 危 小倉だとキレが足りない
  加速 ナリタザクラ    368−358 危 58キロ 距離はもっと欲しいタイプ
  超加 マイネルメモリー  361−338 ○ ピッタリ君
     エヴィダンジア   368−341 消 連闘後 ベストは20m
     シーリアスラブ   369−344 消 SP足りない
     ハッピーオーサム  369−341 消 SP足りないのに距離短縮
     デルマグレムリン  374−341 ▲ 前走は出遅れ 小倉は合いそう
     ヒルノエドワード  377−336 ★ 小倉の距離延長は合いそう

       2勝クラスから3歳馬は苦戦傾向
【53】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 00時52分)

        テレQ杯 小倉12M 3勝

    前半のSPが必要 どんどん失速していくレース

  超鈍 メイショウエニシア 328−349 消 速くて持続力不足 短距離ダート馬
     ビアイ       330−351 消 内パクでは先行争いも出来ず スムーズに競馬できない
  鈍足 メイショウソラフネ 333−346 〇 ピッタリ君 2キロ減は有利
     プレスレスリー   337−342 危 ハンデ戦でミルコの小倉なら嫌ってみたい
  持続 タツリュウオー   338−338 ★ 53キロなら一発期待
     エグレムニ     339−337 △ 小倉の高速馬場は合いそう
     セリシア      339−337 ★ 54キロなら好走可能
     ショウナンハクラク 340−337 ◎ 2キロ減で昇級2戦目 騎手替り○
     グランレイ     341−341 △ 藤掛出遅れ騎手
     トーホウディアス  342−338 消 12mで和田乗り替り×
     アネゴハダ     344−339 消 幸騎手で距離短縮
  加速 メイショウツツジ  344−329 ▲ 本来は早い馬 52キロで先行騎手なら面白い
     バンデルオーラ   350−340 ★ 56キロなら 展開嵌まりそう

  小倉は上がり差が大きく出ないコース 指数より時計掛る
【52】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月28日 22時20分)

         新潟記念 20M

  速い馬が不在 スローの瞬発力勝負 出遅れ騎手は割引

   加速 イーサンパンサ―  347−333 短距離 
      ブラダリア     354−342
      イクスプローション 368−358
   超加 サトノルークス   356−335 折り合い難
      ノッキングポイント 356−335
      サウンドウォリアー 358−332 3段格上挑戦 54キロでも厳しい
      サリエラ      361−333
      フラーズダルム   361−338 上がりの掛かるレース得意
      グランオフィシェ  365−339 
      バラジ       365ー345
      プラヴァス     371−350 切れ不足
      ファユエン     378−328 
      ユーキャンスマイル 382−340
      マイネルウィルトス 383−344

    古馬なら32秒台の上がりが出る
    坂のあるコースからの参戦は早い上がりが出るので注意
【51】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月30日 20時28分)

         小倉2歳S 12M

   高速馬場 335−347 先行力が必要で失速

   超鈍  ドナヴィーナス    336−352
   鈍足  アスクワンタイム   338−345
       セイウンデセオ    355−352
       テイエムチュララン  351−359
   持続  キャンシーエンジェル 341−341
       フォルテローザ    348−350
       ミルテンベルグ    351−353
       メイブルギャング   364−360
   加速  パッシングシャワー  353−343
       ビッグドリーム    354−348

  加速タイプは自在性が高い トップジョッキーとの相性◎
【50】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 20時23分)

  
        札幌2歳S 18M

      外差し馬場で早い馬が不在
  
   加速  セットアップ    357−343 ○ ピッタリ君 半マイル追い一本 
       マーゴットソラーレ 366−354 ▲ 騎手替り× 最終追いラスト失速
       カイコウ      379−370 消 キレたりない
       ガイアメンテ    379−365 ★ 持ったままで札幌芝の8分目を11秒4 追走に苦労しなければ
   超加  ギャンブルルーム  371−339 ◎ 札幌のダート7分目で50.6−12.2 能力は断然
       ロジルーラ     371−339 ○ 胸前の筋肉隆々 弾むようなフットワーク万全
       パワーホール    373−342 消 前走はIN有利の楽逃げ低レベル戦
       トレミニョン    385−349 消 最終追いで変則ラップ 仕上がり途上
       ウールデュボヌール 393−363 ★ 終始折り合い難ながらラスト伸びた 上積みは相当
   新馬  グランルーチェ   米米型ミスプロ系 消

   馬場が荒れてれば 369−371 程度を想定
【49】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月27日 19時24分)

          今日は15R的中

   今週は回収率140% 払戻金73万だったけど?

   え? コレで昇級できないの? ん〜皆が好調のようで

           残   念

   ラップ予想を組み入れて微調整しながら2週連続勝利

         

      ミルコに見た 新たな補正ポイント

  ラップ予想を始めて 馬の持ってるの能力を把握できるように
  だからこそ浮き彫りになったのが 騎手の凹み具合だ

  ミルコを始め前にいかない騎手は 前半3Fで2馬身は損してる

      ベテラン騎手が前に行かない理由

  ベテランは前半で激しい先行争いを嫌う 出遅れてもだ

  結局コレが騎手の差 前半3Fの位置取りで勝負が決まるレースで

         後手 後手 後手

  まぁ前に行かない騎手は とにかく買ってはダメなんだけど

  外国人騎手が居るとペースが速くなりSPを持続させる

  なので後ろにいる馬は ほぼチャンスが無くなる

  コレが外国人騎手の優れているところ 日本人騎手は

  ダートで普段から失速レースになれ 前が止まる前提で

  競馬をする感覚があるので 持続・加速レースで好走できない

  前後半の3F指数は 平均値がわかれば好走できるかどうかが判明

  ん〜血統や調教よりも 見た目で直ぐ判断できる優れた指数だね

       来週も勝てるように頑張ろう!
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら