| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 208件の投稿があります。
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【68】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年09月01日 22時02分)

       赤倉特別 新潟20M外 2勝

      キレる馬が少ない 人気馬の順位付け

   鈍足 パンドレア     338−351 消 短距離馬
   加速 ロジマンボ     359−345 消 調教が軽い 狙いは次走
   超加 ニシノレヴナント  364−347 消 新潟の外回りだと切れ負け
      アイザックバローズ 365−348 危 上がりの掛かるタフな競馬が得意 最終追い軽い
      シーウィザード   368−339 危 マイルがベスト
      ロードデルレイ   368−333 ◎ 最終追いCWは気になるがラスト11秒2 素質は断然
      アラビアンナイト  370−336 ▲ 20Mベスト 56キロだと指数が下がる
      オウケンロジータ  377−351 消 足りない
      サマービート    377−346 △ 直線の長い瞬発力勝負は合う ポリで好時計 出遅れなければ


       ロードデルレイは負けないと思う

     アラビアンナイトは調子が凄く良いと思う
     3歳馬の調子があまり良くないので2頭で勝負

        ワイド 5−8 8000
      
        馬単  5−8 2000
【67】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 20時50分)

       古町S 新潟18Mダ 3勝

   ダートは新ダッシュ指数 上がり指数は参考程度

  超鈍 プレフェリータ   464 365 消 短距離馬
     ゲンパチハマジ   497 393 消
  鈍足 スズカマクフィ   483 363 消 14ベスト
     ラブリークイーン  496 373 消 14ベスト
     ホウオウルーレット 490 369 危 18mは長い
     アノ        511 388 消
  持続 アナンシエーション 483 361 危 ベストはマイル前後 
     ホウオウバリスタ  499 367 〇 ピッタリ君
     ラブリーエンジェル 505 365 ★ 53キロならピッタリ姫
     バハルダール    513 370 
  加速 オンザライン    493 351 危 ベストは14〜16 
     フームスムート   506 368 消 コーナーワークの上手い馬 新潟×
     ワセダハーツ    528 370 危 新潟だと届かないはず
     トップスティール  530 377 消 出遅れ癖 ハンデ戦だと厳しいはず
  超加 フルオール     508 353 △ 軽いダートだと切れそうだが? 
      
【66】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 21時07分)

       飯豊特別 新潟14M 2勝

  持続 クラリティスケール  337−335 消 短距離ダート馬
     ペンガン       337−342 △ 内パクのテン遅い感じが合ってる 
     ゲンパチアイアン   341−346 消 58キロでは厳しい
     ラスール       345−347 〇 ピッタリ姫
  加速 コーパスクリスティ  344−337 ★ 平坦替りで押し切れるかも
     コズミックフロスト  350−337 危 ベストはマイル 14は忙しいが
     シティレインボー   355−343 △ 出遅れ癖
     グレタ        361−355 消 足りない
  超加 ワンダーカタリナ   358−334 ▲ ペースが遅くなれば出番
     メイショウカイト   359−335 〇 14の2戦目で
     ジョンソンテソーロ  366−339 消 距離短縮は辛い
     ボンクラージュ    383−340 消 足りない
【65】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 21時53分)

       両津湾特別 新潟18Mダ 2勝

         先行力の高い馬が多い

   超鈍 モルチャン     487 374 危 前走は低レベル戦 昇級初戦の3歳馬ダート戦
      ジョイウイン    488 383 消 14ベスト
   鈍足 コスタノヴァ    469 361 ◎ 相当強いかも
      ティルドーン    497 378 危 3歳の昇級初戦 まず先行も出来ないはず
   持続 ドローム      487 361 消 前走坂路でラスト失速 余力なし
      スズノイナズマ   517 375 消
      イスカンダル    514 375 消 新潟じゃ届かない
      マテンロウガイ   508 377 ★ 叩き2走目の低レベル戦替り
      サイモンメガライズ 525 389 消
   加速 ジャスリー     492 356 危 14ベスト
      タイセイエピソード 509 367 〇 ピッタリ君
   超加 ミエノナイスガイ  503 354 危 新潟の小回りだと届かない 
      サンライズゴラッソ 522 364 危 三浦で58キロ 内で包まれて終わり
      ブルモナリア    530 373 消 坂のあるタフなダートが得意
   芝  ケンアンビシャス          消 叩き3走目でダート替り?

       ダートの加速タイプは騎手次第 
【64】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 22時11分)

       雷光特別 新潟千直 1勝

      新ダッシュ指数 テン3F指数順

  鈍足 シーズアクイーン  477 356 
  持続 ミネヒメ      459 339 危 坂路調教馬 ダート調教だと厳しい
     セイウンスイート  464 335 消 調教不備馬 
     ショウナンナウシカ 475 341 消 3キロ増でSP足りない
     ユーメイドマイディ 471 347 消 
     ユナイテッドハーツ 473 352 消
  加速 アルムダウン    471 342 消 
     イルルージュ    468 341 ◎ SP断然
     テセウス      479 344 消
  超加 アポロルタ     503 340 ★ 千直は合うかも
  他  フロスティクオーツ  
     オリアメンディ
     ユイノダンディズム
     フラッシュアーク
     タイコネン  
     サンタアナテソーロ
     バクレツマホウ
【63】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 22時31分)

       知床特別 札幌12M 2勝

  超鈍 デルマカミーラ   341−380 消
     ガリレイ      335−342
  鈍足 ショウナンアメリア 334−343
     ウメムスビ     340−352 消
     クールムーア    340−349
  持続 シルフィードレーヴ 339−344
     センタースリール  340−344
     ナバロン      342−341
     スマートルシーダ  342−340
     ダノンカオス    343−343 消 SP足りない
     アスクエピソード  344−343 危 SP足りない
     ラウラーナ     347−349 消
     ハピネスアゲン   347−342 
     ジャガード     350−353 ▲ 叩き2走目 体重注意
  超加 シゲルファンノユメ 349−332 △ 失速レース得意 荒れた馬場がプラス
     ブランデーロック  365−334 消 マイルベスト 12は忙しい
     
【62】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 22時58分)

       日高特別 札幌15M 3勝

   鈍足 セッタレダスト   337−352 消 短距離馬
      インフォナイト   338−346 消 短距離馬
   持続 モチベーション   340−341 ★ 重い馬場が合いそう
      ショウナンアレス  345−343 △ タフな馬場が合うかどうか ベストは14
      アバンチュリエ   350−347 消 小回りがダメ
   加速 モンファポリ    342−332 △ 武豊で距離延長は合いそう
      ソウテン      346−332 △ 距離延長は合いそう
      シャークスポット  346−335 ▲ 行き切れれば単穴候補
      ダークエクリプス  359−349 ○ SPあるので距離短縮が嵌りそう
      リトルクレバー   361−346 消 距離短縮でも届かないはず
   超加 ジャスティンエース 358−340 ○ ピッタリ君
      フィールシンバシ― 362−342 危 距離短縮だと追走に苦労
      スリートップキズナ 365−347 消 先行できないと苦しい
      ターキッシュパレス 370−341 ★ 叩き2走目 〇外の洋芝 荒れた馬場○
【61】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月29日 18時32分)

       すずらん賞 札幌12M 2歳OP

    札幌の12Mは持続レース いかに失速させないか

   持続 レガテアドール   341−342
      アンバーニードル  343−345
      セントギルダ    347−343
      レイニングキャット 348−345
      アスクアイルビゼア 356−355
   加速 スカイキャンパス  345−338 〇 ピッタリ姫
      ピコサン      352−339 危 速い流れの12Mは合わないはず ベストはマイル
   超加 ドナベティ     351−335 危 武豊で距離短 指数上は前にも行けないはず
   ダ  イイデスカイハイ  
      オソレ
      デュアルロンド
      ビコーズウイキャン
      マイドオオキニ
      ムーヴィングオン
【60】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 23時13分)

       釧路湿原特別 札幌20M 2勝

    昇級初戦の人気馬が多い 加速タイプが多い捲り勝負

   鈍足 コルベイユ    352−360 消 距離短縮で狙ってみたい
   加速 クレバーテースト 355−346 〇 ピッタリ君
      ワレハウミノコ  364−352 危 前走は前総崩れの牝馬限定戦
   超加 フェアエールング 360−341 〇 ピッタリ姫
      エレフセリア   366−346 消 荒れた洋芝×
      オオキニ     370−341 消 指数足りない
      ルージュアルル  370−342 ○ 叩き2走目
      ナックイルシーブ 373−335 消
      ダイム      373−340 ▲ 叩き2走目 騎手次第
      カンティプール  375−343 △ 溜めて切れを活かしたいタイプ 騎手替り○
      ディープレイヤー 376−340 消 持続力タイプ 位置取り悪いと苦しい

    小頭数の上がり勝負 仕掛けのタイミングで勝負が決まる  
【59】

RE:愛を取り戻せ〜アフターコロナ...  評価

初代大王イカ (2023年08月31日 23時40分)

       丹頂S 札幌 26M OP

       長距離戦は超加速馬が圧倒

   鈍足  ビジン       341−354 危 札幌26Mで逃げ切りは無理 
   加速  キングオブドラゴン 365−359 消 坂路調教馬の滞在 札幌は速い上がりが必要
   超加  イヤサカ      365−348
       レッドジュニアル  365−344 消 前走チグハグ 騎手不安
       ジェットモーション 366−341 ○ ピッタリ君 馬場が良ければ
       サンセットクラウド 367−349 ○ 53キロならピッタリ君
       ジャンカズマ    373−355 
       メロディーレーン  374−351 消 札幌は速い上がり必要
       シークレットラン  377−361 消
       ポスジラ      379−347 危 前走乗り込んで大敗 
       サンアップルトン  380−345 △ 前走は調教やってない 叩き2走目
       サトノエルドール  382−347 消 出遅れ癖 折り合い難の長距離戦
       ダンディズム    385−345 △ 前走強力4歳馬相手に好走  
       ウインエアフォルク 391−340 ★ 小回り合いそう 52キロなら

    長距離戦で上がりが掛かると遅い馬の方が楽に走れる
    この感覚はラップ予想してないとイメージしにくいはず

    速い上がり指数だから速い上がりが使えるわけではなく
    上がり指数に近い馬の方が速い上がりを使えるのが凄い所
       
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら