| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 326件の投稿があります。
<  33  32  31  30  29  28  27  26  【25】  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【246】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月19日 23時07分)


         POG 牡馬編

  1頭目 クラッチプレイヤー ノーザンF生産馬 セレクトセール

  父ドゥラメンテ 母ヴァシリカ初仔 天下の1号族

  ドゥラに米国型の配合 ミスプロとヘイローを強化
  わかる人にはわかる話だけど 現2歳世代はヘイロー強化したい訳

  恐らく欧欧型の次は日米型 しかもヘイロー強化してSPのある馬が狙い

  それを見込んでチョイスしてみた 逃げ馬で強い仔を期待!


  2頭目 コルレオニス ノーザンF生産馬

  父レイデオロ 母ヒストリックスター バランス系

  期待のレイデオロにベガの血が 競馬は血のロマンを考えると寝れないね

  ハープスターの弟 ディープからキンマン系に代わり
  SPの持続力のある仔を期待 サンデーの血を持たないけどパワーがありそう

  キンマン系はミスプロ強化が現2歳の流行の様だ 間違いなくルメールが騎乗だろう!


  3頭目 ヤングスカーレット ノーザンF生産馬 セレクトセール

  父サトノアラジン 母スカーレット 天下の1号族

  アドミラブルの弟 サトノアラジンはストームキャット保有なので更にSPを強化

  クラシックでは善戦止まりの多い一族だけど米国型のサンデーを配合なので更に上を期待

  関西馬のアラジン産駒 川田の騎乗を期待して選んでみた!


  4頭目 カルパ  ノーザンF生産馬

  父モーリス  母ブチコ  極軽系

  ソダシの弟 モーリス産駒の白毛馬なんて夢みたいな馬

  ブチコにようやく芝馬のモーリスの配合 ソダシはダート馬だったので

  米国型に欧州系 つまりブチコにはサンデー系を配合したくないのだろう
 
  モーリス産駒もサンデーの血を保有してるので軽いクロスが発生
  サンデー内包型を狙った配合でクラシック制覇しそうな配合でしょ!
【245】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月19日 22時31分)


         POGが始まるよ

  去年は選んだ馬の半数がデビュー出来ず POG難しい

   1頭目 バロネッサ 牝馬 ノーザンF生産馬

   父ロードカナロア 母マルケッサ 天下の1号族

   この馬の魅力はなんと言っても カナロア×オルフェ
   この組み合わせの初配合をノーザンFが生産したわけ

   ドゥラエレーゼの妹でサトノダイアモンドが叔父
   普通に考えれば活躍するはずなんだけど ね
  
   牝馬なので大事なのは体質 ドゥラはサンデーのクロスを保有してるけど
   この仔はカナロアを付けた事でサンデーのクロスがない

   つまりタフでSPがあって持続力もある オークス向きでしょ!

   
   2頭目 ガルサブランカ 牝馬 ノーザンF生産馬

   父キズナ 母シャトーブランシュ 流行りの16号族

   イクイノックスの妹 父がキズナなのでストームキャットの血を保有

   イクイノックスよりはSPの持続力があると思う
   クロスが多めなので体質が心配だけど牝馬と言えばキズナ産駒でしょ!


   3頭目 アルセナール 牝馬 ノーザンF生産馬

   父エピファネイア 母サンプルエミューズ バランス系

   ナミュールの妹 エピファネイアを付けた事で底力を強化した形
   ナミュールはどうしても2歳の時に鍛えられなかったので
   仕上がりの早いエピファネイア産駒の方が力を発揮できそう
   
   ラヴェルの重さを考えるとエピファネイア産駒向きのお母さん!

 
   4頭目 レガレイラ 牝馬 ノーザンF生産馬

   父スワーヴリチャード 母ロカ 極軽系

   ドゥラドーレスの妹 父がサンデー系に代わり瞬発力を強化
   スワーヴリチャード自体がハーツとアンブライトソングを保有してるので東京向き

   米国型にハービンジャーの欧州の血にサンデー強化の極軽系なんて魅力たっぷりでしょ!
【244】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月19日 21時49分)


  昨日の夜に競馬の予想でもしようと思ったら

  いつの間にか企業分析が楽しくなって4時間も見てた
 
  企業も馬と一緒でデータサイト使うと未来予想が出来るのを知った

  未來が明るい企業は短期で上下しても最終的には上に行くわけで

  分析したことがお金になるって やはり面白い

  もちろん情報発信もしてるので 人の意見が聴けるというのも大事

  みんなラブラブなので 肯定的な意見が多いけど

  本気で分析してる人の意見は 自分が分析して初めて比較できるもの

   競馬と同じだよね やはり交流は楽しいわ
【243】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月18日 20時11分)

      一つの疑問が解けた 阪神開催

  騎手は競馬場ごとに得意不得意がある イメージ的にも
  問題は何によって変わってしまうのか だろう

  阪神の重い馬場で 馬を後方から追い込んで好走させている騎手が居る

          幸 騎手

  京都も凄かったが やはり追える騎手で阪神だと格別
  関東やローカルでは脆さを見せるのに 関西圏の騎乗は凄い

  例えば西村騎手 先行型で粘り込む競馬が得意なローカル王
  阪神では一生懸命腰を入れて追ってるのに馬が進んでいかない
  川田式の腰つき騎乗は ゴール前の接戦で生きるもので
  直線で加速して追い込んでくるような騎乗スタイルでは厳しい

  幸騎手のようにストライドの大きい騎乗は阪神向き
  康太も阪神は得意だけど騎手で得意コースは確実にあるね

  今日は幸騎手の凄さを 改めて感じた日だった
【242】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月18日 20時02分)


     重賞は外したけど持ち直した

  2週連続で赤字だったけど 何とか昇級できた
  で 色々考えた結果 やはり重賞は予習が必要
  
  今日のマーメイドS 結構自信があったんだけど
  それはあくまで土曜日の馬場だったら の話
  土曜使っただけで アレほど差し馬場になるなんて ね

  東京も土曜は追い込みが決まってたのにIN先行有利馬場に

    恐らく土曜とは馬場を変えてる 確信をもって

  つまり土曜の競馬と日曜の競馬は考えを変化させないと

  まあ時間がないので 日曜日に頑張りますわ
【241】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月18日 08時39分)


     マーメイドS 阪神20m牝馬ハンデ戦

   適正馬が強いレース 軽ハンデ馬の好走を期待

    本命  ヒヅルジョウ 欧欧型ハービンジャー

   サンデー内包型の欧欧型 好走確率6位で7人気
   松若の逃げに期待 叩き2走目で内有利馬場 

    狙い馬 サンカルバ 欧米型キンマン系

   栗東に滞在の関東馬 コースで加速ラップで好時計
   上がり指数3位 好走確率4位で6人気 

    危険馬 ストーリア 異種 欧欧型キンマン系

   異種で距離延長 20mはやや長い  好走確率は4位
   スローの瞬発力勝負が得意で軽ハンデ馬の速い流れで取りこぼし期待

    危険馬 ウインマイティ― 実績上位馬

   転厩初戦 今回は調教パターンが大幅に変化 目標は次走

    調教激変馬 シャーレイポピー 日欧型ディープ系1号族

   異種で距離延長はマイナスもディープ系の地力 距離延長はプラス
   CWで自己タイム更新 初めて加速ラップが踏めており期待
   最終坂路は康太でラスト0.9秒の加速 万全
   
   
【240】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月18日 07時50分)


     競馬も投資も 実は同じだった

  毎日毎日が利益が出るメガトレンド中の日本株
  最近色々見直してみたけど 実は株も競馬も同じだったことに気づいた

    データ競馬に切り替えてから勝てるように

  競馬を勝つ決心をしたのが ちょうど去年の6月
  俺プロに参戦することで 自分の実力を見極めてみたいと

  で 取り込んだのがデータ競馬 もちろんデータ重視だけでは勝てないんだけど

      株の勉強の仕方を間違えていた

  毎週末にオンラインセミナーを受けて勉強してたんだけど
  今考えてみると ほぼ無駄なことをしていた事に

  株も大事なのは個別の企業分析の方だった
  今までは配当とか利益とか ほんの一部の指標だけで買っていた

       株も競馬も未来予想

  未來を予想するんだから上手く行かないのは当たり前
  ただブレ幅を小さくしてトータルで利益を積み上げる

  ね 競馬も投資も実は 同じだったことに気づく

         ユニコーンS

  出走馬の9頭が 短距離志向馬で今回はSP競馬になりそう
  
         上がり指数上位馬

  適正馬 対抗 ブライアンセンス 欧欧型キンマン系地力  
 
    乾燥したダートが課題 前走は古馬3勝クラス
    馬券内濃厚も コレに切れ勝つ馬を狙ってみたい 

          残りは異種 

   狙い馬 ワールドコライド 米欧型ダンチヒ系1号族

    芝寄りの馬が多い中で乾燥したダートの適性は1番手 好走確率4位
    上がり指数4位 前走の緩い馬場より更に上の走りを期待
    
   本命 ジャスパーバローズ 欧日型ロベルト系地力

    上がり指数5位 好走確率6位で9人気
    前走は登坂コース京都のパワー馬場で3着と善戦
    松山が先行したか本質は差し馬 丸山騎手に戻り馬券内を期待

          危険馬

   グレートサンドシー 米米型で東京の軽めのダートだと切れ負けも
             中京は下りコーナーで東京だと加速力で見劣る
【239】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月12日 09時46分)


       今日は雨で完全休養日

  日記を書くのも楽しくなってきた 考えをまとめておくのは大事だ

       POGの登録が完了

   今年の2歳馬は新種牡馬が多くて難しい 注目はレイデオロ産駒
   有力牝馬を多数つけているので重賞級の馬も出てくるはず
   ただ個人的に気になったのはモーリス産駒とエピファネイア産駒
 
       去年はスタミナ重視して失敗

   ダービーとオークスを意識してスタミナ型を選んで失敗
   結局はSPのある馬が距離を熟して勝ち上がり
   大事なのは牝馬と厩舎と騎手の組み合わせ かな?
   今年はSPのある血統馬中心に選んでみた
【238】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月11日 20時02分)

       楽しい優待の申し込み

  現時点で70社ほどの総会の招集通知と事業業績の確認

  いやぁ〜流石に多い トイレや風呂でも見てみたけど

  メインは取締役の選任なので 賛否自体は簡単
  若い人が居る企業は賛 高齢者ばかりなら否

  株価を見ても若い人がTOP不在の企業は上がらない
  国の指導で女性役員を増やすしかないけど ハッキリ言って判断がつかない

  大事なのは株価と株主還元 不満が無ければ 全て簑だけど

         優待の申し込み

  優待の申し込みも ようやくネット対応になってきた
  毎度楽しみな 紙優待 プレミアムティッシュの肌触りは最高

  今年も早く届くのを楽しみに あとはカタログギフト
  既に3社ほど申し込んだけど 全て食べ物

  重宝するのは 米だけど最近は肉魚も充実してきた
  ま すかいらーくのように店舗で使える優待も良いけど
  家族みんなで普段から食べる優待も なかなかなもの

  アトムの優待も ハンバーグや肉を選んでたけど
  今年はステーキの予定 最近良い肉食ってないので 笑

       メインディッシュはこれから

  KDDIにオリちゃん始め メインディッシュはコレから
  オリちゃんは来年で優待廃止なので 後2回を楽しむしかない
  
  優待も20社ほど保有してるけどカタログギフトが1番
  クオカードは昼飯で使えるのはイイが持ち歩くのが面倒
  商品の優待だと 青汁とか化粧品とかも良い

       明日はくら寿司の優待狙い

  くら寿司が赤字転落を継続 明日下がれば優待狙い
  一人100株を3人分買えば年間15000円の優待 なかなかな利回り
  不慮な動画投稿の影響だけど外食店の業績は確実に回復してる 絶好の狙い目かな
【237】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月07日 21時30分)


        競馬脳からの逸脱

  最近忙しいけど 仕事の合間には競馬ばかりだった
  でもG1シーズンが終わり ようやく他の事に気持ちが動いてる

  そうマンネリ化の中では意外と気づかない事も多くて ね!
 
        やはり楽しい投資話

  交流してる人が爆発的に増えてから毎日が新鮮
  朝にはNYの事とか 昼には飯の話 夜には反省話
  交流して多くの人の話を聞くことも投資の経験上は大事

  人は色々なことを考えて 色々な視点で見ているのが面白い


        株の醍醐味は株主還元
  
   3月の権利の行使日が来て毎日のように配当が入金
   もちろん優待が来ればカタログギフトやクオカードも

   100社程の株主なので有名企業から還元されるのも嬉しい
   今年はPBR1倍対策で株主還元が強化されて増配・大増配のオンパレ

         株主の権限 総会の議案

   配当以外だと やはり総会の議決権行使も大事
   100社も保有してると確認するだけで大変なんだけど

   議案の中には 余剰金の議案がある そう可なら配当は まだ増えるのよ

       株主として6月は最高に楽しい

   もちのロン 権利日が3月が多いので還元される6月は
 
         最高に待ち遠しい月

   実は株主総会には一度も行った事がないので お土産も未経験
   企業からの報告書で株主としての役割を果たすのも楽しい
   
   今年購入した船に鉄に銀行株とか新企業の報告書を見るのも楽しい
   こういうのを見ると何の為に投資したのかを確認することもできるんだよね

      しばらく競馬から距離を置いてみたい

   POGも始まったけど休日はソロソロ遊び回りたい
   最近近場の多くで気軽なフィットネス的なモノが出来た

   そう細マッチョ化した今のボディを更に鍛えたいの
   特にね 背筋 歳を取ると姿勢の重要さに気づく

   首が少し前に行くと背中が曲がるし ピンと伸びた姿勢を維持するのも難しい

   大事なのは背筋 そして腹筋 腹筋は普段から意識すればOK
   でも背筋はホント鍛えるのが大変なんだよね 笑
<  33  32  31  30  29  28  27  26  【25】  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら