| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 326件の投稿があります。
<  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【256】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月22日 10時03分)

          青函S 函館12m

   適正馬も異種も走る異種格闘技戦 人気が当てにならない
   12m戦で適性馬と異種が逆転する珍しいコース

       適正馬(中距離志向)好走パータン

   欧州系種牡馬が7割 ディープ系(日欧・日米)3割 米国型は1頭のみ
   テンSPがあって 前走から距離短縮か同距離継続

           該当馬

   クロジシジョー  高速ダートに対応できる芝初戦
            フリオーソ産駒の芝成績は59戦連続で着外中 3人気なら嫌ってみたい

   サトノアイ  Tサンデー苦戦中 前走は出遅れで参考外
          飛騨Sは好騎乗にIN有利馬場 函館は外差し馬場で適性真逆

   ショックアクション 12m転向2戦で優秀な上がり 資格アリ
             坂路調教馬で滞在競馬が課題 推定16人気で好走確率3位 狙い馬

   ゾンニッヒ  1号族の距離短縮 上がり指数1位で武豊 大外一気の1番人気馬 抑え評価妥当

   メイクアスナッチ 追走力に問題がある距離短縮の極軽系
            坂路調馬でまだ動けてない 2人気で好走確率下位 危険馬

   ルーズネクスト  テンSPが足りない 2キロ増で4mの距離短縮
            半年の休み明け 狙いは次走 危険馬

   ロードマックス  過去2走は高速馬場で苦戦 重い馬場が得意で参考外
            ディープのバランス系で距離短縮〇 ただ出遅れ癖が…

       逆転の適性馬に人気馬が集中も?

      異種(短距離志向)好走パターン 

   距離短縮で上がり指数上位馬 欧州か米国型中心

           該当馬

   ヴィズサクセス  前走は出遅れで参考外 洋芝得意
            急仕上げ後の滞在2走目 穴候補

      本命 推定4人気 シュバルツカイザー

   好走確率1位 上がり指数3位 騎手が決まってないが…
   前走は出遅れても崩れず勝利 1キロ減で滞在2走目の1号族 速い流れが得意 
【255】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月21日 23時55分)

       竜飛崎特別 函館ダ17m

    異種の人気馬が好走する珍しいコース
    5人気イカは9割が適性馬のダート型

         人気馬の異種

      スマートサニー 3歳牡馬 危険馬

   前走は逃げて上がり最速 今回は1キロ増で連闘で昇級初戦
   今回は古馬勢が強い 去年も3歳馬は古馬2勝クラスに壁

       タガノリバイバー  狙い馬

   前走は高速馬場で出遅れて出番がなし 見直しの手
   極軽系で楽に先行できれば 調教1本で滞在効果に期待

     本命は推定5人気 ロードカテドラル

    ダート型のカナロア産駒の初ダート狙い
    芝の重めの馬場が得意で早い上がりが使える馬
    
         適正馬のダート型

    ディサイド  前走は先行馬総崩れで嵌った 昇級初戦
           前走は坂路で初めて加速ラップ 馬が変わったかも?

    メイショウポペット 前走は古馬勢が弱かった
              滞在して仕上がっていた昇級初戦

    タケルジャック 軽いダートが得意 能力は足りる 騎手次第

    アスクビックスター 能力上位の連闘馬 
【254】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月21日 22時52分)


         恵山特別 函館18m

  函館の中距離芝は3歳馬が苦戦傾向 ハンデ差が生きていない 
  もちろん洋芝なのでロベルト有利で適性馬が断トツに強いコース

         異種の好走パターン

  異種の好走は7Rで3頭のみ 18頭は適性馬なのだが
  このレースは異種が多いので無視できない

    異種好走馬  3頭共に上がり指数2位以内
               テン指数 6位以内
               3番人気内で外枠
               ディープの血保有

     傾向馬は 3歳牡馬 エンデミズム 抑え 

     欧日型カナロア産駒 上がり指数2位
     前走はラスト3F加速ラップの高レベル戦
     出走馬の多くが未勝利クラスを卒業した
     調教も軽かったが今回は休み明けの昇級初戦

         狙いたいのは適性馬

    日米型は7Rで2頭のみ 共に2人気内
    穴は欧州型でロベルトの血保有馬の適性馬

          該当馬  

    マリネオ 日欧型Tサンデー 危険馬

     4歳馬で前走は仕上がってて指数が足りない

    クラウドセイル 日欧型ディープ系 抑え

     滞在効果期待も今は外差し馬場 

    バンデアスカル 欧日型ロベルト系 狙い馬

     モズメイメイと僅差 前走は初左で苦戦 

         
      本命は 推定7人気 アマイ

    日米型ディープ系地力 好走確率2位

   地力系でスロー競馬に苦戦してきた馬
   前走は調教実質1本でも併せられた 2走目で滞在効果に期待
【253】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月21日 16時52分)


       マイブーム サラダチキン!

  体が疲れると どうしても補給したくなるのが たんぱく質
  たんぱく質を補給するのに大事なのは 吸収力です

  プロテイン飲料やプロテインバーとかあるけど

  スポーツ選手ぐらいハードならいいんだけど

  普通に体を動かすぐらいなら お勧めはサラダチキン

     筋肉が回復するのが分かるサラダチキン

  もちろんコンビニで売ってる150円程度のモノではなくで

  250円ぐらいのモノだけど夜寝てる間に

  壊れた筋肉の繊維が回復するのがわかるのよ!

  寝てて無意識の中で筋肉が引き締まるのが わかる
  
  やはりたんぱく質は取るタイミングと吸収力でしょ

     今年50歳でも健康不安が一切ない

  ハードな仕事なのに 膝も腰も痛めていない

  なかなか周囲を見回しても 健康不安がない人はいないぐらい

  もちろんスポーツで有名な一族に生まれたので

  元々が持って生まれた体力が違うと思うんだけど ね

  一族が100歳近い歳まで畑仕事とか体力に恵まれたのは大きい

     80歳まではサラダチキンを食べたい

  軽く計算しても 250円を毎日30年間食べると

          270万円

  たかが250円だけど 積み重ねると凄いもんだね

  100歳まで自分も健康で生きれたらサラダチキンのおかげかな 笑
【252】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月21日 16時35分)


    日本株の大ブーム ビックウェーヴが来た

 ほんと恐ろしくなるほどの強さ 一か月で6000円の上昇
  
 5年ぐらい前に投資の勉強をした時に世界経済見通しを

 当時少数派の意見に 中国株が下落すると日本株が上昇する

 経済が低迷してた日本株を強く推してる人がいたけど的中

 ほんと世の中には凄い人が居るもんだ もちろんユーチューバじゃないよ

       3月の権利の配当も入金中

  配当も3分の1ぐらいが入金 やはり配当を貰えるのは嬉しい
  
  今月は6月なので 米国株のドルも大量に入金される

         為替差益の威力

  今保有してるドルが 5万ドルぐらいなんだけど
  
  7年投資してる間の為替は ドル円103円程度

  現在のドル円は 142円 つまりドルを円に変えるだけで

     為替差益だけで200万近い利益に

  わかりますか? 分散投資は通貨も含んている事を

  円だけでなくドルも持ちましょう! 投資を勉強した時に最初に覚えた事

     何事も 基本が大事なのが理解できる

  問題はドルのまま保有していくか 円に換算するか?

  来月中には結論を出す予定だけど 99%換金します 笑

  だって200万あれば 高配当株一杯買えて生涯配当貰い続けた方が お得でしょ!
【251】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月21日 00時24分)

        宝塚記念 考察2

        買いたくない馬

   オッズ的には ほぼ3頭の勝負なんだけど
   買いたくない馬の中に その2頭がいるんだわ

        ジャスティンパレス

   なんといっても極軽系 スムーズな競馬できないと
   SPの能力を発揮できないのに 10mの距離短縮

   鮫駿なのでSPを持続させる騎乗をしてくるはずで
   秋に海外が控えてるジャスティンを 真面に仕上げるだろうか?

   内回りの22mで同じ58キロならブレークアップにも負ける可能性もあると思う
   
   理由? だって坂路で全然動けない馬でSPの持続力のある馬
   イクイノックスが勝つレースだと求められるのは瞬発力

        ジェラルディーナ

   騎手が武豊 今年重賞6勝してるけど極軽系とバランス系のみ
   地力系は同じEのルメが担当 京都ならともかく
   阪神の内回りで後方から追い込む競馬では今は勝てない 先行する手は残っているが

   更に海外帰りに距離延長 馬場悪化で消耗戦にならないと厳しい
   理由? だって阪神なら叩き2走目のライラックの方が好走できるでしょ

   もっと言えばジェラルディーナが届くならアズールが突き抜けちゃう

         ディープポンド

   去年同じローテで4着 復活したし期待したくなる
   でも…去年は楽に追走できて距離短縮の不安を解消できた
   おまけにラスト3Fが失速レース 今年とは傾向が真逆

   しかも京都の様にタフで下り坂コーナーで好走
   あれは京都競馬場だから2着に踏み留まれただけ

   理由? だってポンドが粘れるならダノンザキッドの方が上
   なぜなら大阪杯の方が高レベル戦 上がり指数もキッドが上


      ドゥラエレーデは好走できるのか?

   53キロはかなり有利 今年の3歳馬は中距離志向の馬はかなり強い
   ホープフルSは中山の内回りなのにSPの持続力が問われたタフなレース

   53キロなら古馬とは十分に戦えるレベルだと評価できる
   理由? だってドゥラメンテの1号族 速い流れが大好きで
   普通にタイム指数110以上は出せる馬 現古馬勢より強い可能性

   ダービーは落馬したけど調教は抜群 自己タイム更新してた
   馬の成長は確実 サトノダイヤモンドが叔父で阪神が得意 素質は負けてない
【250】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月20日 22時04分)

         本能寺の謎 面白かった

   光秀の動機が まさか信玄との繋がりがバレる だとは

   まぁ光秀の外交の話聞いてれば誰と繋がってても不思議じゃないけど

       なぜ信玄なのか ちょっと面白かった
 
   じゃあ家康との繋がりや日光東照宮の話は どうなんよ?

   結局は単なる想像の一つにすぎない事は理解してるけどね

        あまりにも意外性が無くて 

   だって信長暗殺 やろうと思えば十分できたんじゃないか と

   それに秀吉や家康が 光秀の周辺を調べてない訳がない と思うのだった 笑
【249】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月20日 19時07分)


       俺たちの旅の再放送が始まった

  いやぁ〜懐かしい 地元が撮影現場なので映像見ると感動
  自分が通った教習所とか急坂で遊んだこととか思い出した

  中村雅俊も近所に住んでたし 穂積ペペもよく飲食店で見たし
  電車とかバスとか 昔の方が愛着が持てるのは何故かな?

     今日から毎日 楽しみが増えちゃったわ
【248】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月20日 08時00分)


       3歳混合レースを分析してみた

  例年通りだと4歳馬が強くて3歳馬は軽ハンデ馬が恵まれる
  しかし今年は…ちょっと予想外のデータになった

          マイル以下

     3歳  牡馬34頭 牝馬10頭 
     4歳  牡馬23頭 牝馬19頭 
     5歳  牡馬12頭 牝馬11頭
     6歳上 2頭

    率で考えると5歳馬が かなり頑張れてる
    3歳牝馬が活躍出来てないのは意外
   
    3歳牡馬が大活躍 SP型の馬が世代的に多い

          18以上

     3歳  牡馬37頭 牝馬8頭
     4歳  牡馬30頭 牝馬10頭
     5歳  牡馬6頭  牝馬3頭
     6歳上 3頭

    3,4歳の牡馬が大活躍 阪神開催が大きいのかも
    意外なのは牝馬が走れていない コレは時期的なモノかな?
    
    中長距離戦は 3歳 VS 4歳の一騎打ちムード

         牝馬限定レース

         3歳 23頭
         4歳 13頭
         5歳上 2頭

     人気馬も3歳馬が6頭も飛んで断トツ
     軽ハンデで過剰人気馬が多いのも特徴

          人気馬飛び

         3歳馬 37頭
         4歳馬 21頭
         5歳馬 11頭
         6歳上  3頭

     3歳馬が過剰人気で人気を裏切っている
     調べてみると減量騎手が多く過剰人気に

     で 人気馬を飛ばしてる騎手に注目して見た

       武史 望来 ミルコ 佑 減量

    多いというか多すぎる データ全盛で痛すぎるぐらい
    武史は相変わらず調教で好時計出すので過剰人気に
    ミルコと佑は後方からの競馬が多すぎ

          そして…武豊 

    やはり京都は別格 阪神・函館の重い馬場が苦手
    年齢的にも追えないし この辺はしょうがないけど
    馬券的には とてもおいしい騎手 要は考え方次第
【247】

RE:愛を取り戻せ〜ゲームチェンジ...  評価

初代大王イカ (2023年06月20日 00時05分)


        宝塚記念 考察

   まあイクイノックスだろうけど阪神は未知数
   4歳馬が強いのは確かだけど 5歳馬以上が弱い可能性も

       狙ってみたいのはミクソロジー

   血統的には全てのデータが ミクソロジーに集中

   日米型 オルフェ産駒 速い流れの1号族 辻野厩舎

   不安材料は斤量増に距離短縮ぐらいかな?

       4連勝の内容は非常に濃い 

   高速馬場でも重馬場でも 右回りも左回りも勝利

    全て SPの持続力で完勝 持続力のお化けだ

   今の阪神の荒場場は この馬にとって最高に合いそう
   しかも今回はかなり早い流れが想定される

   レース間隔も問題がないタイプで調教が地味

      能力的な上澄みは相当ありそう

   休み明けでタイム指数も上昇中 強い4歳馬の隠し玉の可能性
<  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら