| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:業界について

●ま● (2005年11月29日 00時41分)
資金運用や国家取引で、税金の負担も変わらないまま進んだら、日本は2008年には国家破産するらしいですよ。
そうなると、日本円の価値が極端に低下し、国外から輸入されてくる品物の値段が今の5倍〜10倍まで跳ね上がるとか。
日本が破産する前に、外国の通貨で財産を持つとかしていかないと、日本が破産すると同時に今持っている自分の財産の殆どが無価値なものとなる…とか。
国外からの協力無しでは国家間の武力平和関係に均衡を保てなくなるので、もしかしたらアメリカからも見捨てられ、他国に植民地として支配される時代が来るのかもしれません。
10年後、我々が普通にいけば家庭を持ち、幸せな生活を送っていると思われる近い将来…うかうかとしてられないかもしれないですね。
それにしてもパチスロ業界の売り上げがまさか外国に流通していたとは…

我々が、一人一人がすぐにでも出来る小さな対策方法は一体どれだけあるのでしょうかね?

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:業界について  評価

コウちゃん (2005年11月30日 00時07分)

●ま●さん、JAPさん、IGYさん、こんばんは。

>資金運用や国家取引で、税金の負担も変わらないまま進んだら、日本は2008年には国家破産するらしいですよ。

これに関しては自分達が認識している以上に深刻なようです。
今の日本は経済大国でありながら借金大国でもあります。
本来、中国へのODAの援助に大金を投入している場合ではないはずなのですが(減らす方向で動いてはいます)、弱腰外交政治というスタンスなので止める事ができないようです。
細かい数字は忘れましたが、今までに凄まじい大金が中国に払われ、そのお金を使って中国は発展しましたが、中国人は日本が払った事を知らず、政府が隠しているそうです。
韓国にもそれなりに資金援助をしていたと思いますが国民は当然知らないでしょう。

その為、中、韓の人達が謝罪とお金を払えという内容で、新聞に載るのはそういった理由からだそうです。

借金ですが、バブル崩壊後〜1990年台全半までは、ここまで借金はありませんでした。
経済の低迷時に「株上がれ〜」でかぶを持っていた元首相が借金(国債をばらまいた)を大量に作ったのが原因です。
当然、今の小泉首相もかなり借金をしており、正直な所はもう借金し続けないと国が回らない状態が正しいのだと思います。

2008年にはその国債の満期が10年のものを利息付で返済しないといけないので、どうやって返すの?というのが問題になっていたと思います。
当然、一番採りやすいサラリーマンから採る訳であり、話題の大増税な訳です。

結局、こういった国家破綻の可能性を現実を知っている賢い人達は外貨に換えたり、金塊や株券に変えたりと資産の分散をしていると思います。
アルゼンチンで起きた経済破綻の時は銀行が預金封鎖をしましたが、もし日本で行われたら私達は文無しです。
国家が破綻した例がある訳なので、本屋等で立ち読みしてみるのも良いかもしれません。
このサイトに書かれていますので良かったら参考にして下さい。
しかし、これを見るだけでどうするんだろという疑問しか出てこないですね。

17年度財政状況

税収+税外収入(A) 47.8兆円
国債費(B) 18.4兆円
(A)−(B) 29.4兆円
一般歳出 47.3兆円
地方交付税等 16.1兆円
公債金収入 34.4兆円
公債残高 538兆円程度

1ヶ月分の家計にたとえた場合

1世帯月収(C) 約40万円 (ボーナス込み)
ローン元利払(D) 約15万円
可処分所得 ((C)−(D)) 約25万円
家計費 約40万円
田舎への仕送り 約13万円
不足分=借金 約28万円
ローン残高 約5,300万円

ttp://teamiwana.seesaa.net/category/839406.html

ちなみにお隣の国が経済破綻寸前だった事を知っている人も多いと思いますが、その時に日本は大量の融資を行い、それを救いました。
韓国は世界的に見ても信用がおけないと判断されていたので、どこも援助はせず、放っておけば今頃は国家は破産していました。

それを見かねて日本政府は国民の血税を使い、日本が後ろに立つから皆さん宜しくと他国に韓国を救うように提案しました。
日本が後ろ盾であるならということで、各国の協力を得る事が出来、韓国は経済破綻を免れました。

でも彼らは感謝どころか、反日活動をしています。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら