| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 967件の投稿があります。
<  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  【64】  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【637】

太陽の党 その3  評価

ムー民 (2012年11月13日 22時30分) ID:EbGyUwFv

今朝のニュースで田中眞紀子さんがものすごい勢いで
野党から総批判を喰らっていたのを観た。

少し言われ過ぎかな?とも思いました。

しかし間違ってはいけないのは、本質論。田中眞紀子さんの
本質論は、継続して訴えてゆかなくてはいけないとは
思います。

と、ここまで書いて、、、今朝観たニュースで一つ。
疑問が一つ。。。
【636】

太陽の党 その2  評価

ムー民 (2012年11月13日 22時24分) ID:EbGyUwFv

年内総選挙?クリスマスイブの24日(月曜日)に
なるかも?って!!!!

そんな年末のクソ慌ただしい時期にねぇ〜、、、。

どうなるんだろう???
【635】

太陽の党  評価

ムー民 (2012年11月13日 22時21分) ID:EbGyUwFv

石原新党=太陽の党 

カッコイイ名前ですね。

太陽の党だもんな。

岡本太郎さんの太陽の塔を真っ先に思い出しました。
【634】

田中眞紀子さん その7  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時38分) ID:EbGyUwFv

無駄と矛盾と理不尽がまかり通るほど気分の悪い物は
ありません。

良い仕事をしている人間を斜めから報道して叩かれる
のは、マスコミです。今は、真実はすぐにバレてしまう
世の中です。

いい仕事をしている限り人は見ているし、応援もする。

政治家の皆さん、警察の皆さん、過去に遡って悪い奴
をどんどん摘発してゆきましょう!!

菅直人さんが、ニコニコ生放送で寝言を言っていまし
たが、まだまだ不可解な部分が有り過ぎる!!

この人だけは、何かトンチンカンで的を射てない。
鳩山さんも相当だったけど、この人はその上をゆく。

何か少し不可解。。。今しばし、静観  ではではまた!(^.^/)))
【633】

田中眞紀子さん その6  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時28分) ID:EbGyUwFv

税金が使われる以上は、当然慎重に検討しなければ
いけない。

かわいそうだよ、、、って、一番かわいそうなのは
そんな無駄な税金を支払わされている我々一般市民
だよ!って言いたくなります。
【632】

田中眞紀子さん その5  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時21分) ID:EbGyUwFv

こんなけしからん、現行のルールを打ち破る為に
一石を投じた眞紀子さんは、大した物だと思う!!

やって欲しいよ!このまま。私の残りの人生は、
税金ばかり食い潰す、程度の低い連中を排除する為に
政治家として頑張りぬきたいと思います!で良いと
思う。

色々余計な事を言って、(またそこだけをクローズアップ
してマスコミが流すから)私なんかが勘違いして
怒るのですが、本当の政治家としての仕事をしている
人間は、必ず浮上しますよ!
【631】

RE:田中眞紀子さん その4  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時16分) ID:EbGyUwFv

私立大学の約半数は、定員割れをしている現実。

どんなボンクラでも金さえ払えば入れてしまう今の
日本の大学。

そんなバカ大学でも毎年毎年、大学の運営には、
我々の血税が助成金として支払われていると言う
悲しい現実。。。
【630】

田中眞紀子さん その4  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時13分) ID:EbGyUwFv

大学設置審議会メンバーのほとんどは大学関係者で
あること。官僚の天下り先にもなっていること。

審議会というのは名目だけで、日和見主義で現行は、
動いている。

こんなものがまかり通っていて良いものかどうか?
私は田中眞紀子さんの事を前回ひどいことを書き過ぎ
たけれど、逆に反省したい。今回の暴走?いや、英断
は、大きな大きな意味を持つと思っている。
【629】

田中眞紀子さん その3  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時09分) ID:EbGyUwFv

少子高齢化が進む現代において、大学がこれだけ乱立
していて良いか悪いか、少しも問題点を指摘しないで
果たして良いものかどうか???

大変怖いことなんです。この裏に何がうごめいている
のか?
【628】

田中眞紀子さん その2  評価

ムー民 (2012年11月10日 21時01分) ID:EbGyUwFv

一石を投じると言う意味では、大きな意味がありました。

全く何も問題点を指摘せずにホイホイと認可してしま
う現行のルールの方が余程恐ろしい事だと思います。
<  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  【64】  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら