| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:パチプロになろう!

(;●△●;) (2009年01月30日 14時17分)
あれは、ただの詐欺集団じゃないの? プロ…なの?
収支を分かち合うって、誰と?????(群れてればプロ?)

仮に仕事していても、ニートやプータローよりも、劣るだろう人も居るんじゃないかな?
仕事とは言え、他者から金銭(金品)を騙し取るかのような仕事は、人に誇れるのかな?

例え税金を納めていようが、とても世の中の役に立っているとは言えないのもあるよね?

パチンコ板だから、パチンコにのみ焦点をってのは理解出来なくもないけどね。。


プロなんて、本人がそう思ってれば、それで十分なんじゃないのかな?
仮に何かスポーツ選手であっても、本人が本業は別にあるって言えば、
そのスポーツのプロとは言わないでしょうしね。

プロ野球なんて言われてるけど、そんなのは他者から見た勝手な考えでしょうしね。。
勿論、自他共に認めてるなら、プロであると言っても何も問題なんてないでしょうけどねw

私自身は、本人の心構えだけで、十分プロと名乗れるものだと思っています。
大抵の何かのプロに対し、それは違うだろ?と言う意見もあるかとも思います。
結局は、他者がどうこう言う問題ではない気がします。


適当に書いたら、よく解らない感じにw 自身の考えを適当につらつら書いてみました。

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【20】

RE:パチプロになろう!  評価

(;●△●;) (2009年01月30日 14時38分)

少し付け足します。 あくまで私自身の考えと言うだけですが、、

プロとは何かに対し、生涯を捧げられる気概のある人・・とでも書いておきます。
となると、大半のプロスポーツ選手と言われる人を否定しちゃうでしょうが、
引退後、何か商売でもするような人は、それ以前もプロと言ってはいけないと思います。
(こんなのは、ただの腰掛に過ぎないんじゃないでしょうか?)

現状で、他者からプロと認識されている人は、たまたま打ち込みたいものに、
それだけで、十分生活できる土壌があっただけと思っています。

人によっては現役を退いても、若い選手の指導にあたったりしますよね?
こういった方は、プロと名乗る資格は、十二分にあるかと思いまし、尊敬も出来ます。
(生涯現役を続けられるものであれば、それはそれで十分プロでもありますが…)


要は、実際に同じ事もしてない人が、その相手に何か言う事自体、無意味だと思います。
中途半端に経験したような人も、資格は無いかな?(これこそただの腰掛ですねw)

人それぞれ考えが多種多様でしょうし、それを統一させなきゃならない事でもないでしょう。
(勿論、犯罪なんてのは論外でしょうけどね)

例え今は、プロと認識されなくとも、
今後もしかしたらと、真剣に向かってる人も居るでしょう。
(実際問題、そういうようになるとは、到底思えなくてもです…)

他人が他人に、勝手な意見を押し付けようとする事自体、ただの迷惑だと思います。


長々と書いてしまいましたが、みなさんに同じように思って欲しいわけではなく、
ただ、自分の考えを書いただけなので、ご了承ください。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら