| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【65】

RE:パチンコ人口は1450万人 210万人の減少

眠り猫 (2008年09月25日 16時47分)
>粗利益率は 1.472(兆円)÷22.98(兆円)×100 ≒ 6.41% だろ。

>俺には業界平均がそんなに薄利の営業だとは到底思えん。

実際の所、D社の全国データー(ホールコンピューターから吸い上げられているデーター)で見ると全国平均の利益率は16%4号機が元気だった頃は10%程度でしたよ^^;

ただ市場規模を示す、売上がパチンコの場合内税になっているので、-5%となってきます^^;

良く勘違いされますが、ホールが馬鹿みたいに儲けていると言うのはかなり前の話です^^;
うちのホールでもせいぜい18%程度去年は12%程度でしたよ^^;(もちろん消費税抜く前でね^^;)

>総粗利1.472兆円で新台費用1.26兆円だとしたら、総粗利の85%以上が新台費用ってことになる。
>おそらくこんなんじゃ、企業として運営していけないっしょ。

まさにそうです^^;
だから倒産件数も伸びているし、逆に入れ替えを控えただけで1円パチンコで利益まで1/4でも経営できるんです。

■ 118件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:パチンコ人口は1450万人 210万人の減少  評価

電役大好き-本物- (2008年09月25日 16時53分)

>ただ市場規模を示す、売上がパチンコの場合内税になっているので、-5%となってきます^^;

あ・・・もしかして一回交換やラッキーナンバーが無くなった(減った)のは消費税のせい?
同じ還元をするなば、売上げが低い方が消費税の担税は低くなるもんね。
やっぱり3店方式は無駄に消費税を吸い上げるから撤廃して欲しい。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら