| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし

おじん88 (2008年07月17日 11時28分)
>禁煙にすれば店の外で吸うことになるかな
>そうすると灰皿の周りに集まる → モクモクと煙が → 苦情
>どこかの公園で同じようなことがありましたよね(笑)

 ホールの隅っこに喫煙所を設ければ済むことです。部屋を仕切って。
ホール側も今までのデカイ排煙装置のフィルター洗浄の余計な経費削減にもなるし。
外では吸わせないよう灰皿置かなければ良い。外で吸わせると灰皿あっても吸殻ポイ捨てしたり、排水溝に捨てると水質汚染になるしね。喫煙者の方々が大人の対応するか餓鬼の対応するかのモラルが問われる問題では?

■ 432件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【97】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし  評価

退屈顔のおっとな (2008年07月18日 00時42分)

おじん88さん、実に的を射たコメントだと思います。

パチ店に集うヘビースモーカーの多くは、分煙化という社会の趨勢に対して、特段反抗的ということはなく、どっちかといえば関心を持っていないと思われます。

全店一斉に「完全分煙化・喫煙は喫煙室で」と決まったら、最初のうちは「うっかり点火」があったとしても、素直に従う人がほとんどだと思いますよ。だって喫煙室に行けば吸えるのだから…

クリーンな空気をアピールすれば、今まで煙たさゆえ避けていた客を取り込むことができて、むしろ稼動が上がる可能性さえあるのでは。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら