| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし

必勝祈願V (2008年07月14日 23時05分)
はじめまして。

健康増進法第25条が根拠ですね。同意見です。
残念ながら受動喫煙対策については努力義務なので、現状ではパチ屋に副流煙をタレ流しさせる状況になっています。おっしゃるとおり罰則がないとダメでしょう。

私も全日遊連、地元進出パチ企業を中心に問い合わせを行なっていました。
全日遊連からは返答無し。企業からは半分くらい返事がありました。内容はどこも大体同じで「禁煙対策については重要課題として検討中。」というものでした。
返事もない企業については企業体質に疑問を感じます。

■ 432件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし  評価

おじん88 (2008年07月15日 00時31分)

>私も全日遊連、地元進出パチ企業を中心に問い合わせを行なっていました。
>全日遊連からは返答無し。企業からは半分くらい返事がありました。内容はどこも大体同じで「禁煙対策については重要課題として検討中。」というものでした。
>返事もない企業については企業体質に疑問を感じます。

私も未だに全日遊連からは返事ありません。
更に上部機関の国家公安委員会にも要望したけど返事ありませんでした。やはり、ホール内の喫煙対策をするには全日遊連の役員の意識改革をしないと難しいでしょうね。これには多数の民からの要望が効果あるのかなと思います。後は、各政党への要望でしょうね。
でも、神奈川で条例案出したけど邪悪な連中が猛反対して暗礁に乗り上げているのが残念!
【60】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし  評価

海ファン2 (2008年07月14日 23時16分)

必勝祈願Vさん、毎度です。

>私も全日遊連、地元進出パチ企業を中心に問い合わせを行なっていました。
>全日遊連からは返答無し。企業からは半分くらい返事がありました。内容はどこも大体同じで「禁煙対策については重要課題として検討中。」というものでした。

これについてですが、「重点課題として検討中」とのことですが、具体案すらなかったのですか?
詳細が知りたいのですが!
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら