| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【412】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし

煙草は吸わんが… (2008年07月28日 14時55分)
 世直し様

>こんな考え方してる人いるんですね・・・
>こういう人が一番喫煙者を差別していると思うのですが。

いやあ〜、やはり世の中ですね。 そういう風に捉えられましたか。

申し遅れましたが、私は以前、かなりのヘビースモーカーでした。
5年程前に体調を壊し、医師より生命(いのち)or煙草の選択を強いられまして、
止めた経緯があります。

ですから喫煙者の気持ちは良く解っておるつもりです。
今でも酒席で友人や知人が美味そうに煙草を吸っていると、自分も一服したくなる事、
良くありますよ。

これはあくまで、先方の社員教育と営業マンのモラル(これでいいのかな?)、誠意を知るために
少しは役に立つというだけであり、決して喫煙者差別では無い事をご理解頂きたい。

よく喫煙トピに登場する嫌煙者が、喫煙者に対し罵倒、蔑視したり敵意を剥き出しでレスを
つけておられるが、私は決してそのような類では無いという事も重ねてご理解を願います。


 29様

私のところは小さな会社ですし、ましてや田舎なものですから、先方にアットホームな雰囲気に
捉えられているらしく、たまに居られます。

自分としては煙草の煙など気になりませんし、飾りでは無く「吸いたければどうぞ」的に灰皿を
設置してありますので、伺いをたてられた後であればOKだと思っておりますよ。

大きな商取引のあるような会社であれば別でしょうが、私のような田舎の零細企業などそんなものです。(悲)

■ 432件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【413】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし  評価

必勝祈願V (2008年07月28日 20時10分)

煙草は吸わんが…様

私に対するカキコとは違い、非常に丁寧な文章ですね(笑)

これから先は真面目に意見を述べます。

営業マンの判別法、非常に関心致しました。
私は長年サラリーマンをしておりますが、客先でタバコを吸う営業マンなどお目にかかったことはございません。しかしながらアットホームな企業であればありえるのでしょう。

「そこに灰皿があるから吸うというのは単なるアホです。非喫煙者がそばにいても吸う人は受動喫煙に対する認識の低い人です。吸わないのがマナーです。」という私の考えと、煙草は吸わんが…様の営業マン判別法、言葉は違えどほとんど同じ考えのように思います。

ご病気をされたとはお気の毒です。
文面から察するにタバコが原因とも思われますが、ご自身の経験から他の喫煙者に禁煙を勧めることはできませんでしょうか。

お体ご自愛ください。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら