| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【335】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし

いっとこ (2008年07月25日 21時32分)
>タバコの吸う人と吸わない人が混在している場所で吸う事自体マナー違反でしょう。

灰皿のあるところで、嫌煙者がいることを考えて出来ることをやってるんですけど?

こんなことやったら少しは楽になるってのは無いんですかね?

>吸って良い場所は喫煙所のみです。

灰皿のある場所で煙草吸ったらだめですか?

>パチンコ屋は混在している場所なので吸うべきではないと思います。

嫌煙者が入ってくる可能性がある場所では、灰皿があってモクモクしてもいい所でも吸うなってこと?

はいっ!!私は

喫煙者=中毒者=マナーなんて関係ね〜人間

です。ってことにして下さい!!

■ 432件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【336】

RE:パチンコ屋での迷惑喫煙者を排除しまし  評価

なに〜やった! (2008年07月26日 00時16分)

そもそも
灰皿がある=タバコ吸っても良い
というのが間違いです。

吸わない人は、なぜ吸わないか。
考えたことありますか?

カラダに悪いから、中毒者じゃないから、吸う必要性がないから。

間接的に、タバコを吸う人は吸わない人に害を与えてるんです。
極端な話を言えば有毒ガスです。
吸わない人にとって、煙を仰いだり、嫌がるのは普通の事だと思いますが
違いますか?

最近の店は、かなり空調が良くなり煙が来なくなってきてますが
以前、隣の人の吐いた煙(普通に前に吐く)が私の顔に全部かかってきたことがあります
こういうの非常に不快です。

早く値上げしていただきたい。
少しでも喫煙者を減らしてほしい。
中毒者は値上げしても減らないか・・・
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら