| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【146】

RE:遠隔を利用しましょう

自称ホルコン派 (2008年06月01日 20時07分)
コレは「潜伏確変」ではなく・・「隠し確変」です。
「連続当り数制限」を、間に「時短スルー」を入れることによって回避するという意味もありますが・・・。

本心は「抽選結果=確変」を勝手に「時短」にすり替え演出することによって、その9割は「時短中、引き戻し」になるものの「残り1割ほどは隠れ確変」になって、爆発を継続することになるので・・。

そうした経験をしたものは「時短キレ後、1箱戻し」を励行するようになる。

結果、積んだ折角の収穫から必ず1箱は戻してしまうという「必殺の出玉削り」となるのです。

胸に手を当てて・・よぉ〜く考えれば、すぐに判りますが・・10回のうち1回程度が「その確変隠し」であったとしても、それが10連荘ならば「即ヤメ」でセーブした箱数とチャラということですから・・・2、3連を逃した程度ならば・・「即ヤメ」が正解ですね。

「演出メクラマシ」の術中に嵌らぬよう気をつけて立ち回りたいものです。

■ 156件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【147】

RE:遠隔を利用しましょう  評価

キソニクマソ2 (2008年06月01日 20時22分)

すいません、ボーナスカットさんではありませんがとても興味があるので質問させていただいてよろしいでしょうか?

>「抽選結果=確変」を勝手に「時短」にすり替え演出する

上記のことは、たとえばGOGO郷のように確率変動であっても、時短は100回転で終わるものもあるということではなく、
本来ならば、確率変動なら電チューサポートが永遠に続く機種でも店側の操作(あるいは仕込み、プログラム変更等)によって、確率変動でも電チューサポートが100回で終わるようになる、という解釈でよろしいでしょうか?
また、その場合大当たりのセグ表示はどのようになるのでしょうか?
よろしければお聞かせ下さい。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら