| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:可能性のハナシ

どっちもあり (2008年05月12日 20時52分)
再び、どうもです。

結論言うと、一応「わかってます」です。
確率は一定。
くじ引きみたいなもんだから、当たりが偏ることも当然ありますね。
うまくいけば、20連も30連も♪
であれば、逆も然り。はい、そうです。

ただ、よくパチ屋側の操作だ何だの話は出るけども、その前のメーカーではどうなんだろ? と思って。

検定があるのは理解してんですが、あんだけの数の台を一体どこまでどうやって検査するんかなぁ〜
プロが見れば、確率いじるが云々ってとこまでわかるのか。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【14】

RE:可能性のハナシ  評価

youhey志布志 (2008年05月12日 21時14分)

>検定があるのは理解してんですが、あんだけの数の台を一体どこまでどうやって検査するんかなぁ〜
検定受けたものが来るから、検査側の関係者じゃないと正確な事は分かりませんが、
店側に設置し開店前の検査としては、
昔(今もやってる店有るかな?)は、X線写真で基板の中身が正規の物かどうかの検査をしてました。
それと所轄側が、ロムチェッカーで全台チェックします。
基板に差込、数秒でチェック完了なんですが、どこまで検査出切るのかは、分かりかねます。
正規と適合してるのかどうかを見てるようですが、裏も新手の品なら引っかからないそうです。
なので、店と所轄側の目は、軽くごまかせるでしょうね。
まぁ検定を潜り抜けるのは厳しいとは思いますよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら