| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:可能性のハナシ

lllll (2008年05月12日 20時43分)
ええですから「波」という表現をされていたのでそこに突っ込んだわけなんです。
ちなみに確率に偏りはありません。確率は一定なはずです(あくまで正規物)
結果がまず確率通りにならないからゲーム性が成り立つんであってそれこそ300回転ごとに当たりが決まってる確率?道具?でゲーム性は成り立たないでしょうと言いたかったんですよ。
おそらく理解はされてらっしゃるでしょうにトピックスの議題に上げてまで絶好調時や波が出てくるのでこの人わかってるのかわかってないのかが疑問に思った次第でした。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【12】

RE:可能性のハナシ  評価

どっちもあり (2008年05月12日 20時52分)

再び、どうもです。

結論言うと、一応「わかってます」です。
確率は一定。
くじ引きみたいなもんだから、当たりが偏ることも当然ありますね。
うまくいけば、20連も30連も♪
であれば、逆も然り。はい、そうです。

ただ、よくパチ屋側の操作だ何だの話は出るけども、その前のメーカーではどうなんだろ? と思って。

検定があるのは理解してんですが、あんだけの数の台を一体どこまでどうやって検査するんかなぁ〜
プロが見れば、確率いじるが云々ってとこまでわかるのか。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら