| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:パチンコ、特許もろもろの利用性

もりーゆo (2008年04月29日 07時53分)
>結局わからないのですよね?
>貴方にも。

全知ではないので、
>特許3909606 についてであれば
>【7号営業での実用化】はされていないとほぼ断言して良いと思いますよ。
い表現をとどめました。

ただ、【特許3909606】については「実用化されていない」と考えるのが極めて妥当である
(と私は考えている)
との意味で
ここでは「ほぼ断言して良いと思う」とのままにしておきます。

>では摘発されている事実から実用化されていたと導くのが妥当ということになりますね。

どの技術の何を指して「実用されていた」と仰っていますか?

摘発された遠隔操作などが、その特許申請された技術と同じと明確なら仰るとおりですし、
それこそ実証があるわけで論議するまでもないです。

ただ、ここで話にあがっているのは、その事実が確認されているものではないと思うのですが。

「実用化されていた【可能性がある】」とするならまだしも
「実用化されていたと【導くのが妥当】」と言うのは疑問が残ります。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【28】

RE:パチンコ、特許もろもろの利用性  評価

ジャンヌ・ダルク (2008年04月29日 13時51分)

>どの技術の何を指して「実用されていた」と仰っていますか?

それは私にも解りかねますが、確認した方もいるそうですよ。
私も不正に関しては概ね無知(私にも知らないことはあると言ってましたし)なのかもしれませんが、詳しい方はいらっしゃいます。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら