| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:★ 非喫煙者の癒しの場 ★

吸いません (2007年02月27日 20時37分)

ピーマンAさん

>【病人】の書き込みに対して

言葉は極端だったと思います。
ですから心配しました。
人格否定と取られかねないです。

これを書くとまたお怒りになるかもしれませんが、
喫煙者は大なり小なりニコチン中毒です。
徐々に脳が侵されタバコの奴隷になってやめられなくなります。
脳の細胞は一度死ぬと復活しません。判断力もなくなります。肺の細胞も同じ。
ここに来られる方も判断力の鈍った方がいると思っています。
脳の場合は、生き残った脳細胞がネットワークを再構築するだけです。それで保たれることはありますがそれをアテにするわけにはいきません。
本気で禁煙達成されようとする方は、医療機関の助けを必要とした方が早い。
病院にしてみると患者さんですよね。
喫煙者は、リスクの高い患者予備軍です。

私は嫌煙者でも神経質な方です。
しかし情報が行き渡っているのでそのように見る方が多い。
特に、知り合いでもない周囲のパチンカーに対してはそうです。
仕事中、なかなか帰ってこない人がいるのも仲間の目より、仕事より、吸いたい欲求の方が強いから。
ニコチンに支配されてしまっていると思いません?

>今までの、煙草トピで考え方が変わった人もいるはずですよ。

無意識に吸っているときよりは良いと思います。
ここにくる方は、ごく少数であることも付け加えさせていただきます。
私は海を打つことが多い。
年齢的にパソコンをしない・できない方が大半を占めます。

>なぜ、【喫煙者の意見を拒絶するのか】と言うことを問いたいのです。

それをそっくりそのまま別トピの主さんにお返しします。
桃太郎侍さんのところで強烈に思いました。
結局、話をしても無駄なのだと。吸いたいだけなのだと。
私は周囲の方には1本たりとも吸って欲しくありません。
マスクはしますが、あまり効果を感じません。
禁煙席(私が住んでいるとことにはない)でも「同じ空間」の場合にはあまり効果のないことが証明されています。
空気が完全に遮断されていないからです。

トピ主とはいえ、ここに来れないことも多々あります。
皆さん大人ですから、意見したいのであれば個々にして下さい。

■ 139件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:★ 非喫煙者の癒しの場 ★  評価

ピーマンA (2007年02月28日 09時54分)

これを最後にさせて頂きます。


「タバコを1本たりとも吸って欲しくない」
これで、私の疑問が全て解決致しました。


1本たりとも吸って欲しくない人と、喫煙者が
インターネットの掲示板上のみで歩み寄るのは
かなり困難だと思いました。

恐らく、隣が私でも
嫌な顔をされるのでしょうね。


ただ、いくらタバコを憎んでいたとしても
喫煙者の人格が否定されるものではありません。


「脳細胞が・・・」
と仰りましたが、100%信頼できる情報ですか?
本当に、喫煙者は判断力が鈍っているのでしょうか?
現状、タバコと肺がんの関係でさえ、ハッキリしていないのに。


今後、このトピが
喫煙者を差別する無法地帯にならないことを願っております。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら