| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:プロ認定の判断

ホールの幽霊 (2006年11月27日 22時32分)
> ホール内の回遊はセーフでしょうか?イイ台落ちてないかなぁ〜

セーフです
若者でお年を召した方の後ろで張り付く奴が居るから
こういう人の事です。

> 明らかに、掛け持ち台だなって最近認識できるようになりました。コイン少量や、ライター1本のみの台は・・・ その時、店員に言って時間も経っているので開放請求だすこともあるのですが、印象悪いですか?

いいえ、後でトラブルを避けるためにもそうされた
方が助かります。
一応、放送して開放しますから
とにかく客同士のトラブルを未然に防ぐと言う意味です
たちの悪いのになると3枚入れといて他の客が出した
途端に来て俺の台だなどと言い出すやからも居ますから

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【23】

RE:プロ認定の判断  評価

DJ_やまま (2006年11月28日 00時23分)

ホールの幽霊さん ご回答ありがとうございます。
あくまで、マナーの威圧的な客なんですね!

自分はそれには該当してないのと、ちゃんとトラブル回避が働いているようなので、安心しました。

でも、ちょっとガッツキ過ぎかなって思います。台を強制開放させられた常連?(多分近くにいた客だと私的に思いますが)が、こころよく思ってないだろうな!
でもマナー違反は向こうですしね!!
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら